2006年08月20日
ニュージーランド・レポート(6)
こんにちは^^
オフの日の写真を撮ったので見てください!
そしてオフの日の出来事をいくつか書きこみましたので読んでください!
まず、早起きをしてドイツ語の勉強を少しだけして
近くのスーパーに捕食を買いに行きました。
1週間のお水やオレンジジュースなどドリンクだけで12リットルも買いました。
カバンに入れて・・・両手には入りきらなかったフルーツやヨーグルトなどを持ちおそらく全部で15kgはあったと思います。
歩いて7〜8分くらいの道のりなのですがさすがに重たくて辛かったです(苦笑)
近いけどヒッチハイクをしたいと思う8分間でした。
トレーニングだと思うと平気で重たいものも持てるのに人の心理って不思議ですね^^
そして久しぶりにコーヒーを飲みました^^
とってもおいしかったです。
私はコーヒーが大好きです。
だけど、、、私は貧血を持っていて食事と一緒にお茶やコーヒーを飲むとその中に入っているタンニンという成分が鉄を吸収する邪魔をするらしく・・・(鉄は血を作るには欠かせないものです)食事中、食後のコーヒーやお茶はずっと控えていました。
食事とは関係のない時間帯に飲みたいなぁと思うのですがなんだか忙しくて飲む暇がないんですよね(TT)
で!オフにのんびりとクッキーを食べながらコーヒーを飲み「幸せだなぁ〜」とつくづく感じました^▽^
あとは暖炉の前でゆっくりと過ごす一日でした。
こちらでは必ずと言って良いほど暖炉がありそこでゆっくりと過ごす時間が好きです^^
なんだか、火を見るっていいですよね。
心が落ち着くというか、癒されます。そしてゆっくりと色んな事を考えられます。
そしてもう一枚の写真はチームメートの金山ひろきくんです。
今日、他のスキー場に移動したので最後に一緒に写真を撮りました!
彼はまだ15歳、中学3年生です。
こんなに早くから海外でたくさん滑ってることが羨ましいですね^^
ゆっくりと過ごしたオフはまた1週間頑張る原動力となります!
残り僅かのニュージーランド遠征をさらに充実させたものにして帰国したいと思います!
ではまた^^
オフの日の写真を撮ったので見てください!
そしてオフの日の出来事をいくつか書きこみましたので読んでください!
まず、早起きをしてドイツ語の勉強を少しだけして
近くのスーパーに捕食を買いに行きました。
1週間のお水やオレンジジュースなどドリンクだけで12リットルも買いました。
カバンに入れて・・・両手には入りきらなかったフルーツやヨーグルトなどを持ちおそらく全部で15kgはあったと思います。
歩いて7〜8分くらいの道のりなのですがさすがに重たくて辛かったです(苦笑)
近いけどヒッチハイクをしたいと思う8分間でした。
トレーニングだと思うと平気で重たいものも持てるのに人の心理って不思議ですね^^
そして久しぶりにコーヒーを飲みました^^
とってもおいしかったです。
私はコーヒーが大好きです。
だけど、、、私は貧血を持っていて食事と一緒にお茶やコーヒーを飲むとその中に入っているタンニンという成分が鉄を吸収する邪魔をするらしく・・・(鉄は血を作るには欠かせないものです)食事中、食後のコーヒーやお茶はずっと控えていました。
食事とは関係のない時間帯に飲みたいなぁと思うのですがなんだか忙しくて飲む暇がないんですよね(TT)
で!オフにのんびりとクッキーを食べながらコーヒーを飲み「幸せだなぁ〜」とつくづく感じました^▽^

こちらでは必ずと言って良いほど暖炉がありそこでゆっくりと過ごす時間が好きです^^
なんだか、火を見るっていいですよね。
心が落ち着くというか、癒されます。そしてゆっくりと色んな事を考えられます。

今日、他のスキー場に移動したので最後に一緒に写真を撮りました!
彼はまだ15歳、中学3年生です。
こんなに早くから海外でたくさん滑ってることが羨ましいですね^^
ゆっくりと過ごしたオフはまた1週間頑張る原動力となります!
残り僅かのニュージーランド遠征をさらに充実させたものにして帰国したいと思います!
ではまた^^