2010年01月16日
ヨーロッパカップとトレーニング。
こんにちは
ヨーロッパカップを終えて
昨日はトレーニング
そして今日はオフ。
明日レースです
ヨーロッパカップは14位。
予選の2本は全くリズムがとれずに
どうなるかと思ったけど
決勝ではアメリーと戦って
とても良い感触が得られました☆
そして昨日のトレーニングでも
久々に
『心、体、技、タイム』
この4つの感触がしっかりと
揃う様になりました。
ここ数ヶ月は
頭でイメージしたタイムより
遥かに良いタイムが出るということが
本当に多かった。
『速いんだからいいじゃん』
って思われるかもしれないけど
私にとってはフィーリングとタイムは
合わないと苦しい。
それはパラレルを10本戦って勝ち上がって行く上で
ものすごく大切なことだから。
さてそんな昨日のトレーニング動画です。
コースは前半は長い緩斜面。
そして後半は中急斜面。
こちらは1本目。
インスペ(コースの下見)しないで入ってるから
ライン取りがイマイチなところがありますが。。。
この滑りはほぼ自分のラインを100%表現しています。
そして2本目。
すでに35人が滑走したあと。
いろんなラインがついてきているから
本来の私のラインでは入って行けない。
私のラインは予選1本だけ。
ゲートが合ってもコースが荒れてくると
そこの最短距離をいくのではなく
どこが最速速度を維持できるラインかを
判断してラインを決めます。
そして3本目のゴール前。
70人くらいが滑走した後。
2本目同様の考えの滑りです。
今回の練習は
オーストリー、ドイツ、スイスの3カ国との練習。
1本目から3本目で2秒近くタイムが落ちるんです。
そのくらい、コース状況が変化していく中で戦うんだ
ということを改めて感じた1日でした。
さて明日はワールドカップです!
頑張ってきますので応援よろしくお願い致します!
智香

ヨーロッパカップを終えて
昨日はトレーニング
そして今日はオフ。
明日レースです

ヨーロッパカップは14位。
予選の2本は全くリズムがとれずに
どうなるかと思ったけど
決勝ではアメリーと戦って
とても良い感触が得られました☆
そして昨日のトレーニングでも
久々に
『心、体、技、タイム』
この4つの感触がしっかりと
揃う様になりました。
ここ数ヶ月は
頭でイメージしたタイムより
遥かに良いタイムが出るということが
本当に多かった。
『速いんだからいいじゃん』
って思われるかもしれないけど
私にとってはフィーリングとタイムは
合わないと苦しい。
それはパラレルを10本戦って勝ち上がって行く上で
ものすごく大切なことだから。
さてそんな昨日のトレーニング動画です。
コースは前半は長い緩斜面。
そして後半は中急斜面。
こちらは1本目。
インスペ(コースの下見)しないで入ってるから
ライン取りがイマイチなところがありますが。。。
この滑りはほぼ自分のラインを100%表現しています。
そして2本目。
すでに35人が滑走したあと。
いろんなラインがついてきているから
本来の私のラインでは入って行けない。
私のラインは予選1本だけ。
ゲートが合ってもコースが荒れてくると
そこの最短距離をいくのではなく
どこが最速速度を維持できるラインかを
判断してラインを決めます。
そして3本目のゴール前。
70人くらいが滑走した後。
2本目同様の考えの滑りです。
今回の練習は
オーストリー、ドイツ、スイスの3カ国との練習。
1本目から3本目で2秒近くタイムが落ちるんです。
そのくらい、コース状況が変化していく中で戦うんだ
ということを改めて感じた1日でした。
さて明日はワールドカップです!
頑張ってきますので応援よろしくお願い致します!
智香
この記事へのコメント
1. Posted by 嶋田龍一 2010年01月26日 21:23
nhkの番組で見ました。というか、存在を知りました。スノーボードで競争するということも初めて知りました。ハーフパイプは知ってましたが・・・・九州なのですみません。一生懸命頑張ってますね。言葉も覚えて大変ですね。夢を持つってすばらしいですね。若い時しか挑戦できないことってありますね。挑戦自体が素晴らしいと52歳の僕には思えます。頑張ってくださいね。でもオリンピックのメダルより大切なことは、命です。生きている意味を価値を高めるのが、夢をもって挑戦することです。オシム監督がいっています。「ワールドカップがなんなのか。それに参加できないことが悲劇というのか。悲劇とは戦争で若者が死ぬことだ」と。オリンピックに参加して自己のベストを尽くせば、それはもう勝利に値すると思いますよ。「2位も6位も同じ、敗北」とあなたは言うけれど、ベストを尽くせば、尽くすだけの練習をして、けがをしない幸運を与えられて、親や周囲に支援されているなら、まして他の国のコーチまで協力してくれるなら最高の幸福ですよ。無理しすぎないでくださいね。
2. Posted by アッキー 2010年02月01日 16:00
こんにちわ
この間、NHKで滑り見ましたよ。男勝りな滑りをするんですね。自分は28歳で10年前にスノーボードのレースをしてました。カービングを極めたいそうですね
いろいろ動画も見させていただきましたが、自分ごときでありますが、バックサイドが苦手のように思えます。もっと左腕、右腕を開いて、後ろの足に力を入れる(板を踏む)ようにすれば調子が良くなると思います。後、首にも常に捻りつずけること。
オリンピック頑張ってください。


