2010年01月24日
スタートできることに感謝して。
おはようございます
ゆっくりとしたオフを過ごして
明日はレースです☆
レースコースはこんな感じです
トレーニングの1本目と3本目をアップしますね。
明日まで天気がいいみたいです

雪質も斜面も天気も
全てに恵まれた中で
スノーボードができることは
本当に幸せですね
そんな一方で
最近、パソコンを開いても
メールをチェックすることと
あとはブログのアップをすることくらい。
テレビもほとんどつけることがないから
情報が全くない世界にいるんだけど
今日はたまたまテレビをつけて
ニュースを見ました。
そこでハイチ地震のことを知りました。
両足を失った男の子は
両親を亡くしていました。
それでも笑っている姿、
希望を持って生きようとしている小さな男の子。
小さな子がそんな風に生きている姿に
多くのことを考えさせられ学びました。
スポーツは子供からお年寄りまで
感動や夢、希望を与えられる。
だけどその前に一人の人としてできることを
大切にしたい。
小さなことだけど、
私にできること。
ハイチ地震募金ができます。
クリックしてみてください。
では明日も
スノーボードができることに
スタートに立てることに感謝して
頑張ってきます!
智香

ゆっくりとしたオフを過ごして
明日はレースです☆
レースコースはこんな感じです

トレーニングの1本目と3本目をアップしますね。
明日まで天気がいいみたいです


雪質も斜面も天気も
全てに恵まれた中で
スノーボードができることは
本当に幸せですね

そんな一方で
最近、パソコンを開いても
メールをチェックすることと
あとはブログのアップをすることくらい。
テレビもほとんどつけることがないから
情報が全くない世界にいるんだけど
今日はたまたまテレビをつけて
ニュースを見ました。
そこでハイチ地震のことを知りました。
両足を失った男の子は
両親を亡くしていました。
それでも笑っている姿、
希望を持って生きようとしている小さな男の子。
小さな子がそんな風に生きている姿に
多くのことを考えさせられ学びました。
スポーツは子供からお年寄りまで
感動や夢、希望を与えられる。
だけどその前に一人の人としてできることを
大切にしたい。
小さなことだけど、
私にできること。
ハイチ地震募金ができます。
クリックしてみてください。
では明日も
スノーボードができることに
スタートに立てることに感謝して
頑張ってきます!
智香
この記事へのコメント
1. Posted by Big-Hiro 2010年01月24日 17:29

平和ボケしてしまいますね。
自分も反省しないといけないです。
2. Posted by DK 2010年01月24日 19:37

最近、竹内選手のことを新聞などで目にするようになり、遅くはありますし、今から勝手ですが、応援させてください。
実は同じ名字で、凄く親近感を感じました。
今、私は人生の岐路で迷っていて、竹内選手の頑張りに励まされています。
これからもエールを贈りたいです。
3. Posted by クンクンママ 2010年01月24日 20:01
初めまして。
オリンピック頑張って下さい。
応援しています(^0^)/
ハイチ地震、微力ながら役に立てばと思い、
YMCAの募金箱を取り寄せて、経営しているケーキ屋に置いています。
『理想』とはわかっているけれど、
世界中の子供達に平安が訪れる事を願って止みません。
オリンピック頑張って下さい。
応援しています(^0^)/
ハイチ地震、微力ながら役に立てばと思い、
YMCAの募金箱を取り寄せて、経営しているケーキ屋に置いています。
『理想』とはわかっているけれど、
世界中の子供達に平安が訪れる事を願って止みません。
4. Posted by naka 2010年01月24日 21:18

NHKBSスポーツ大陸見ました!
素晴らしいチームでトレーニングできてますね。
志しを共にするチームって素晴らしいです。
互いを支えて刺激を与えて共に前進してる。
サイモン監督の言葉も凄く印象的でした。
「とにかく誰よりも早く世界で一番早くなりたいという強い精神力」にみんなが感動したと。
北島康介もアメリカでの復帰試合でエンジン全開みたい。
小沢邦彦トレーナーも試合帯同でアメリカとの往復。
http://ko-rsc.com/refresh_blog/
志しを共にできるパートナーが必要なんですね。
ブッチギリの速さを求めて、、、、どこまで行っちゃうの?
世界一だね!
どこまで行ってもとことん応援します!!
5. Posted by PBT 2010年01月24日 23:30
今日竹内さんが出てるスノボーのドキュメンタリーを見ました

ボクは高校生です。竹内さんが頑張ってる姿はとてもかっこよくて憧れました。
ボクも自分がやっているスポーツをもっと頑張ろうと思います

オリンピック頑張ってください

応援してます

6. Posted by PBT 2010年01月24日 23:35

今日竹内さんの出てるスノボーのドキュメンタリー番組を見ました

ボクは高校生です。竹内さんが頑張ってる姿はとてもかっこよくて憧れました。
ボクも自分がやっているスポーツをもっと頑張ろうと思います

オリンピック頑張ってください

応援してます

7. Posted by イサム 2010年01月25日 00:45

世の中では大変な思いをしている人達が多くいるなか、スノーボードができる事に自分も感謝したいです。
25日のNHK楽しみにしてます。
オリンピックまでたっぷりと鋭気を養ってくださいね。
応援してます!
8. Posted by 三重っ子 2010年01月25日 12:52
昨日BSで竹内選手の番組を拝見しました。外国で頑張っていらっしゃる姿に感動しました。
9. Posted by 三重っ子 2010年01月25日 12:54
昨日BSで竹内選手の番組を拝見しました。外国で頑張っていらっしゃる姿に感動しました。オリンピックはテレビの前で応援します!!
10. Posted by 人見 2010年01月25日 20:00
竹内さん
お疲れ様です。NHK楽しみですね。
ハイチの報道は欧州でも毎日のようにやっています。アフリカ・中近東、中南米といった国々を担当してきた私にとっては他人事ではありません。パリのこの会社にもハイチ人のメカニックがいて、彼の弟がついこの間まで音信不通でした。助かったようで皆ホットしていたところです。やれることを
少しでもやる、って大事ですよね。
人見@Paris
お疲れ様です。NHK楽しみですね。
ハイチの報道は欧州でも毎日のようにやっています。アフリカ・中近東、中南米といった国々を担当してきた私にとっては他人事ではありません。パリのこの会社にもハイチ人のメカニックがいて、彼の弟がついこの間まで音信不通でした。助かったようで皆ホットしていたところです。やれることを
少しでもやる、って大事ですよね。
人見@Paris
11. Posted by 龍剣 2010年01月25日 23:04

ハイチの地震は物資が足りなくて大変な自体だそうです。
今、NHK見てますよ。
12. Posted by TE 2010年01月25日 23:12
いいてんきですねー。
閑話休題
どんなに小さなことでも最初を踏み出す。
それは競技も救援も一緒です。
閑話休題
どんなに小さなことでも最初を踏み出す。
それは競技も救援も一緒です。
13. Posted by バンクーバー 2010年01月25日 23:28
がんばれっ!
がんばれっ!
あなたを見て勇気もらいました。
ありがとう!
がんばれっ!
あなたを見て勇気もらいました。
ありがとう!
14. Posted by ゆうじ 2010年01月25日 23:29

遠く海外で頑張ってる姿に凄く勇気付けられます。
オリンピック頑張って下さい。陰ながら応援しています。
15. Posted by チョコモモ 2010年01月25日 23:34

16. Posted by しんご 2010年01月25日 23:35

はじめまして存在を知り放送をみれて感謝です!ありがとう!
17. Posted by マサ 2010年01月25日 23:35

オリンピック、楽しみにしています。
18. Posted by じゅんぺー 2010年01月25日 23:36
NHK見ました。
トレの環境等色々厳しいですががんばってください。
かなり勇気もらいました。
感謝!感謝です。
てっぺんとれるよう応援してます。
トレの環境等色々厳しいですががんばってください。
かなり勇気もらいました。
感謝!感謝です。
てっぺんとれるよう応援してます。
19. Posted by shonan。 2010年01月25日 23:43

おひさしブリです。
NHKのスポーツ大陸観ました。
最後までしっかりと観ました。
技術ってメンタルひとつで物凄く違うんですね。
カービング☆この際、ミドルネームにしますか(笑)
監督のお言葉『必要な同志』良かったです。心に残りました。
ここで観ていた方々がTVに出てるとなにか不思議な感覚がありました。あ!あ!ってね(。・_・。)
どんなスポーツもそうだと思いますが、練習はストイックに、本番は楽しく!ですねv( ̄ー ̄)v
また遊びにきます。メンタル。メンタル。
20. Posted by なゆた 2010年01月25日 23:45

21. Posted by M・O 2010年01月26日 00:05

竹内さんが辛い時でも前向きに、そして最高の仲間たちと同じ目標を目指している姿にぐっときました。
何事にも「感謝」ですね!
応援してます。。
22. Posted by yuki 2010年01月26日 00:27
TV見ました。私はスノーボードの事は全く知らないですが、とても素敵に見えました。これから応援しますよ! レッツゴー智香!
23. Posted by 足関節<emoji:leg>マッサー 2010年01月26日 00:31
テレビ拝見しました!
スイスTEAMには頭が下がりますね!
貴方の滑り初めて見ました!!
オリンピック ゴールドメダル楽しみにしています!以前WELCOME INNでお逢いしたものです、応援してますがんばってください!
スイスTEAMには頭が下がりますね!
貴方の滑り初めて見ました!!
オリンピック ゴールドメダル楽しみにしています!以前WELCOME INNでお逢いしたものです、応援してますがんばってください!
24. Posted by じゃむ 2010年01月26日 00:58
こんにちは
NHKのスポーツ大陸みました。
目標に向かって頑張っている竹内さんの姿をみて感動しました。
そして勇気もらいました
バンクーバーオリンピックは楽しんできてください
日本で応援してます
NHKのスポーツ大陸みました。
目標に向かって頑張っている竹内さんの姿をみて感動しました。
そして勇気もらいました
バンクーバーオリンピックは楽しんできてください
日本で応援してます

25. Posted by 峰 2010年01月26日 01:03
始めまして。30代の女性です。先ほど、何気なく見ていたNHKのスポーツ大陸で、初めて智香さんのことを知りました。ボードには全く無縁の私ですが、智香さんの1番をめざしてストイックに努力を重ねる姿に非常に感銘を受けました。
スイスのナショナルチームに日本代表選手でありながら参加を許可されたこと−強い信念は不可能を可能にすることが出来るのだと教えられました。
スイスチームにおいてMinorityでありながら心を割って話し合える仲間がいること−自分の過去の海外生活時代を思い出しました。Majorityの人々と心が通ったことは果たしてあったかのだろうかと自問自答してしまう情けない自分がいます。特にスイス人はあまり感情を表に出さないとか、気難しいイメージがあったので、チームメイトだけでなく、スイス国民からも愛されている智香さんには本当に脱帽です。
今回の番組で、智香さんから沢山のことを学び、そして自分を省みることができました。有難うございました。
これから応援をさせて頂きたいです。
頑張ってください!
スイスのナショナルチームに日本代表選手でありながら参加を許可されたこと−強い信念は不可能を可能にすることが出来るのだと教えられました。
スイスチームにおいてMinorityでありながら心を割って話し合える仲間がいること−自分の過去の海外生活時代を思い出しました。Majorityの人々と心が通ったことは果たしてあったかのだろうかと自問自答してしまう情けない自分がいます。特にスイス人はあまり感情を表に出さないとか、気難しいイメージがあったので、チームメイトだけでなく、スイス国民からも愛されている智香さんには本当に脱帽です。
今回の番組で、智香さんから沢山のことを学び、そして自分を省みることができました。有難うございました。
これから応援をさせて頂きたいです。
頑張ってください!
26. Posted by みかん 2010年01月26日 01:33

周囲の皆様のコトバや竹内さんの思いを受けて
私に応援できる事があるとするなら、コメントを書くくらいだ!と
勢いでコメント書かせて頂きました。
いけいけ!思う存分いけいけ!
27. Posted by nabetama 2010年01月26日 09:38
ハイチの地震では、多くの尊い命が志し半ばで奪われました。私も海外のウェブサイトにて写真や情報を得ましたが、知れば知るほど残念でなりません。
先日、件のNHKを拝見させていただきました。私が今年になってから見た唯一のテレビ番組です。竹内さんのスノーボードに対する姿勢、情熱、愛情が、ひしひしと伝わってきて本当に感動いたしました。私はスノーボードに対してはずぶの素人であり、本当に何もわかりませんが、竹内さんの人柄に強く惹かれ、多くの刺激になりました。ありがとうございます。
竹内さんは心に語りかけ、周りをポジティブな渦に巻き込んでくれるスノーボーダーであると私は思います。これから応援させていただきますので、カービングが成功したときに
「すべり、よくなってたでしょ?」
と言ったときの笑顔がまた見れるのを楽しみにしています。
先日、件のNHKを拝見させていただきました。私が今年になってから見た唯一のテレビ番組です。竹内さんのスノーボードに対する姿勢、情熱、愛情が、ひしひしと伝わってきて本当に感動いたしました。私はスノーボードに対してはずぶの素人であり、本当に何もわかりませんが、竹内さんの人柄に強く惹かれ、多くの刺激になりました。ありがとうございます。
竹内さんは心に語りかけ、周りをポジティブな渦に巻き込んでくれるスノーボーダーであると私は思います。これから応援させていただきますので、カービングが成功したときに
「すべり、よくなってたでしょ?」
と言ったときの笑顔がまた見れるのを楽しみにしています。
28. Posted by Shinsuke 2010年01月26日 11:14
初めて
コメントさせて頂きます
1月26(月)に放送された
「NHK スポーツ大陸」を拝見し
初めて竹内選手の存在を知りました
貪欲に練習に励む姿も印象的でしたが
満足のいく滑りが出来たときの
笑顔が本当に素敵でした
オリンピックは
プレッシャーがかかる場面だとは思いますが
竹内選手が楽しんで競技に挑め
またあの笑顔を見られればと思います
日本から応援しています!!
コメントさせて頂きます
1月26(月)に放送された
「NHK スポーツ大陸」を拝見し
初めて竹内選手の存在を知りました
貪欲に練習に励む姿も印象的でしたが
満足のいく滑りが出来たときの
笑顔が本当に素敵でした
オリンピックは
プレッシャーがかかる場面だとは思いますが
竹内選手が楽しんで競技に挑め
またあの笑顔を見られればと思います
日本から応援しています!!
29. Posted by こっくん 2010年01月26日 12:32

竹内さんの「1位になりたい」強い気持ちとその高い目標に向かってストイックに練習に取り組んでいる姿勢に感銘を受けました。
スイス代表チーム、最高ですね!
是非、オリンピックでは最高のカービングを楽しんでください。
応援しています!!
30. Posted by しんや 2010年01月26日 13:51

僕もドキュメント拝見させて頂きました。
竹内さんの諦めない気持ち。
何度転んでも、何度失敗しても立ち上がる姿勢。
『速くなりたい!!』という揺るがない芯の強い気持ち。
本当に感動しました。
また、竹内さんに関わる周りの人達、選手やスタッフの方が皆、同じ志しを持っているから、みんな上を向いて目指しているところに進んでいけるのかな。
と思いました。
もう少しでオリンピックが始まりますが、竹内さんの滑りを日本から応援しています!!
僕も怖じ気づきそうな時も一歩踏み出す勇気を持って挑戦していきたいと思います!!
31. Posted by 西沢広義 2010年01月26日 16:16
初めてコメントさせて頂きます。昨日NHKを見て竹内さんの競技スポーツに対する姿勢・感動しました。単独スイスチームと合宿し猛練習に明け暮れる日々・・きっと徐々に結果に繋がって来ると思います。これからオリンピックが近付くにつれ周りの声援・期待が重くのしかかって来るとは思いますが、そんな事を気にせず、自分自身納得のいく滑りで上を目指して下さい。最後頼れるのは自分自身ですから。競技をする上で怪我は付き物ですがくれぐれも気を付けて下さい。
心折れない様にm(__)m
西沢広義
心折れない様にm(__)m
西沢広義
32. Posted by hanaya 2010年01月26日 18:33

オリンピック日本から応援しています。自分の力を発揮して目指す一番になれるといいですねぇ!
33. Posted by 安藤浩美 2010年01月26日 18:38
竹内智香さま
昨日「スポーツ大陸」拝見させて頂きました。
それまで、名前も存じ上げてなかったのですが、
久々に感動です。
「一番出なければ意味が無い」と言う言葉と、
それに伴う情熱とパワー。
日本人の女性として凄く勇気をもらえました。
ぜひぜひ、これからの活躍楽しみにしております。
昨日「スポーツ大陸」拝見させて頂きました。
それまで、名前も存じ上げてなかったのですが、
久々に感動です。
「一番出なければ意味が無い」と言う言葉と、
それに伴う情熱とパワー。
日本人の女性として凄く勇気をもらえました。
ぜひぜひ、これからの活躍楽しみにしております。
34. Posted by みー 2010年01月26日 19:41
初めまして。
「スポーツ大陸」拝見させて頂きました。
スノーボードだけでなく語学の勉強も一生懸命されていて
素晴らしいなーって思いました。
竹内さんを見ていたらわたしも滑りたくなりました。
わたしは今妊婦なので今年は滑れませんが、
来シーズンは思いっきり滑りたいと思います。
最後に映った大きなバーンで気持ちよさそうに
滑っていた竹内さん、本当に羨ましい。
余談ですがわたしの友人に「竹内智子」という人がいて
彼女もアルペン(シニア部笑)で頑張っています。
なので竹内さんには親近感がわきます笑
更なる技術向上、応援しております。
「スポーツ大陸」拝見させて頂きました。
スノーボードだけでなく語学の勉強も一生懸命されていて
素晴らしいなーって思いました。
竹内さんを見ていたらわたしも滑りたくなりました。
わたしは今妊婦なので今年は滑れませんが、
来シーズンは思いっきり滑りたいと思います。
最後に映った大きなバーンで気持ちよさそうに
滑っていた竹内さん、本当に羨ましい。
余談ですがわたしの友人に「竹内智子」という人がいて
彼女もアルペン(シニア部笑)で頑張っています。
なので竹内さんには親近感がわきます笑
更なる技術向上、応援しております。
35. Posted by I Love SB 2010年01月26日 19:51
TV
見ましたー。
僕ももっと板と仲良しになれるようにがんばりまっす

僕ももっと板と仲良しになれるようにがんばりまっす

36. Posted by チビヤストモ 2010年01月26日 21:24
昨夜TVを拝見
バンクーバーがんばってください!
応援します。
バンクーバーがんばってください!
応援します。
37. Posted by ウィンタースポーツへたな者ですが。^^;) 2010年01月26日 22:22
お疲れ様です。
NHK拝見しました。「ぶっちぎりのスピードを目指せ!」。スイスチームに乗り込んでいくまでのやる気って凄い!と思いました。カービングを磨いて「ぶっちぎりのスピード!」を目指してください。^^)v 日本人にもこんな凄い方がいるんだ、と感動しました。健康第一で頑張ってください!
NHK拝見しました。「ぶっちぎりのスピードを目指せ!」。スイスチームに乗り込んでいくまでのやる気って凄い!と思いました。カービングを磨いて「ぶっちぎりのスピード!」を目指してください。^^)v 日本人にもこんな凄い方がいるんだ、と感動しました。健康第一で頑張ってください!
38. Posted by おさむ 2010年01月26日 22:34

応援してます

39. Posted by Hiro 2010年01月26日 23:02

あと,ドイツ語の勉強も頭が下がります。あんな難しい言葉しゃべれてすごいですね。
同じ『道北』出身として親しみが持てました。応援してます!
40. Posted by しょう 2010年01月27日 20:22
「スポーツ大陸」拝見しました。
本当に真摯に、真っすぐに競技に取り組まれている姿に感動を覚えました。
トップに立ちたいというあんなにも強い心で前に前に突き進み、目標を達成していく女子スノーボードアルペン選手が日本にいることに驚きもしました。
なじみのない競技でしたのでオリンピックのテレビ観戦が一つ増えました。
というより一番集中してみてしまうと思います。
関わっているスポーツの女子チームに「スポーツ大陸」を見せたいと思います。竹内選手の姿から何か感じてほしいことと竹内ファンを増やすことが目的です。
いいイメージを持ってバンクーバーに臨めるといいですね。日本から応援しています。
がんばれ、竹内智香選手!
がんばれ、ニッポン!
本当に真摯に、真っすぐに競技に取り組まれている姿に感動を覚えました。
トップに立ちたいというあんなにも強い心で前に前に突き進み、目標を達成していく女子スノーボードアルペン選手が日本にいることに驚きもしました。
なじみのない競技でしたのでオリンピックのテレビ観戦が一つ増えました。
というより一番集中してみてしまうと思います。
関わっているスポーツの女子チームに「スポーツ大陸」を見せたいと思います。竹内選手の姿から何か感じてほしいことと竹内ファンを増やすことが目的です。
いいイメージを持ってバンクーバーに臨めるといいですね。日本から応援しています。
がんばれ、竹内智香選手!
がんばれ、ニッポン!