2010年01月29日

新型インフルエンザ

こんばんは^^
今日は9時から13時まで
新型インフルエンザと格闘

昨日日本チームのコーチから
予防接種を受ける様に連絡をもらって
今日、病院が開く9時から電話電話電話

写真8


だけどスイスは
もう新型インフルエンザが終わったという考え。

まずは小さな病院に電話したものの
『もう新型インフルエンザは終わったわよ!
 受けなくて大丈夫よ!』って
対応してくれず
次は州の大きな病院へ電話

そしたら
『予防接種証明書』を持っていないとできないとのこと。
『予防接種証明書って何
未だに100%理解できていないけど
これがないとできないとのこと。
病院には余るほどワクチンがあるのに

3回ほど同じ病院に電話して
いろんな方法で話をしてみると
最後に

お医者さん:『じゃぁいつ来られるの?』
私:『今って言うなら今すぐ行くよ!』
お医者さん:『じゃぁ今すぐ来なさい!もう病院は終わってるから救急から入って来なさい!』

と言われて即出発

そしたら診察も体温測定もなく
受付でもうワクチンが準備されていて
サインも何もなくいきなり接種してくれました

そして『じゃぁ良い週末を!』って。。。
『支払いは??』って聞いたらワクチンはタダとのこと。
日本もタダなんでしょうか??


そしてこちらの人って
予防接種を受けない人が多い
秋からニュースやラジオでは
ワクチンが余っていると流れていました。

風邪をひいても薬を飲む人が少ない。
風邪をひいて
熱がでることはいいこと。
体がそうやってリアクションを起こして
その熱に対応して免疫をつけようとしている時に
薬を使ってコントロールするよりも
薬なしで過ごすことの方が強い体になるって
言う人が多いです。



と。。。
ワクチンは受けるつもりはなかったけど。。。
日本選手団としての義務づけは守らなければいけない。
それができてまずは一安心

でもどんなに薬を準備して
予防接種を受けても
風邪をひくときはひくと思う。

一番大切なのは
体にストレスを与えない事。
ストレスや緊張感、疲労が何よりも
風邪に弱いと思う。

だからスポーツ選手には風邪が多いんだと思う。

だからしっかりと練習して
良い食事、休息を大切に
メリハリのある生活をしよう!

さて、これからトレーニング。
夜はベビーシッターです^^

智香


tomoka_t2007 at 23:00│Comments(26)clip!private 

この記事へのコメント

1. Posted by いがっち   2010年01月30日 00:14
5 こんばんは☆
新型インフルの予防接触したんですね!我が家のおちびちゃん二人も年末にやっと受けられました。ワクチンが余ってるなんて…こっちは、予約もとれなかったのに…
文化の違いってスゴイ!でも、人間本来の治癒能力を鍛えるって、大事なのかも知れませんね♪

そうそう、先日の智香さんのTVを見て、二年ぶりに滑りに行って来ました。アルペンが少なくびっくりでした…智香さんのTVを見て、目を覚ましたアルペンライダーが、おれ意外にもきっとたくさんいたはず!?
感謝
2. Posted by shonan。   2010年01月30日 06:34
5 おはようございます。

ワクチン
日本選手団としての義務づけなんですか!?

受けるまで大変ですね。新型インフルのワクチン、日本ではこれからですよ一般の人は〜
日本では夏に流行してましたからね。特に若い人は〜。
僕ももう少ししたら接種予定です。(たぶん)

ワクチン打つのに、苦労されましたね。大変(「・・)ン?だ。
風邪薬はやたらアスリート選手は飲めないんでしょね?
ワクチンは平気なんですね。

すいません、あまり詳しくないもので…一般人だから(^^;;

日本は接種は有料ですよ。

3. Posted by 西沢広義   2010年01月30日 13:03
ベビーシッターを時間の合間にやっているんですかぁ・・ご苦労様ですm(__)m子供は無邪気で可愛いくて元気を貰えますよね(^ー^)自分が遊んでるつもりが逆に遊ばれて智香さんタジタジだったりして(>_<)試合やトレーニングで張り詰めた気持ちや体をリラックス?気分転換するにはいい一時ではないですか(^ー^)
豚インフルエンザ予防接種日本でも大分ワクチンが余ってるみたいで自分も一応しました・・料金は三千六百円でした。備え有れば憂いなしと言う様にこの時期だからこそ体調を万全に良く食べ良く寝て良く学ぶ?競技に打ち込むです(^ー^)でも風邪引いた時スノボーしに滑りに行くと山の空気が良いせいか毎回元気に治って帰って来ます・・自分だけですかねぇ(-。-;)
4. Posted by けん   2010年01月30日 13:55
5 はじめまして、暇だったので前のブログからずーっと読ませ頂きました。ブログってかなり面白いですね。
ファンになっちゃいました( ̄∀ ̄)・:*:
必ず金とれますようにm(_ _)m
頑張ってください。応援してます(^-^)
5. Posted by けん   2010年01月30日 14:00
5 はじめまして、暇なので古いブログからずーっと読ませ頂きました。ブログって面白いですね。ファンになっちゃいました(*_*)必ず金とれますようにm(_ _)m
頑張ってください。応援してますV(^-^)V
6. Posted by Hiro@^^   2010年01月30日 14:04
こんにちは。^^
インフルエンザの予防接種ですかあ〜。お疲れ様です。
外国の病院に行くのって大変ですよね。
日常会話では使わないような単語が沢山出てきますから・・。^^;
でもなんでも当たって砕けろ精神で?当たってみて最後には
何とかしてしまう^^;;智香さんは凄いです。^^;;

ブログの文章がとても面白かったので、過去の記事も少し読ませていただきました。^^
めっちゃ面白いです。^^ 
ほんとに充実した日々を過ごされてるのがよく伝わってきます。
そして常に色々な面で自分を見つめなおすことを忘れずされてるのは素晴らしいなあと思います。
近い将来、世界のトップに立たれる日がきっと来ると自分は思います。
7. Posted by けん   2010年01月30日 14:04
5 はじめまして、暇なので前のブログからずーっと読ませ頂きました。ブログって面白いですね。ファンになっちゃいました。必ず金とれますようにm(_ _)m
頑張ってください。応援してますV(^-^)V
8. Posted by チョコモモ   2010年01月30日 15:05
5 こんにちは。非常におっしゃるとおりです。とりあえずは無事ワクチンの接種ができたと聞き、こちらも一安心。日本では、タダなのかな…。
9. Posted by 道産子@静内   2010年01月30日 15:13
こんにちは。初コメさせていただきます。
日本では新型インフルエンザの予防接種は有料(1回目3600円)です。ちなみに私は注射嫌いなので、季節性の接種すらしていません。

竹内さんが世界で活躍されることを応援しています。
お体を大切にしながら楽しく滑ってくださいね。
10. Posted by けん   2010年01月30日 15:58
度々すみませんコメント間違えて3件も入ってしまいました…ごめんなさい。
11. Posted by おんちゃん@tk   2010年01月30日 19:39
初コメです。

日本での新型ワクチンは有料で、従来の季節性のものより高いです。保険も効かないようです。

インフルエンザに拘わらず、体調を崩さないよう心がけて、オリンピックに臨んでください。
12. Posted by コウ   2010年01月30日 20:25
5 一部の自治体や補助の必要性のある方以外は原則有料ですが

未だに市からの広報誌で「各当の方はワクチン接種してください」は無いですねw

しかし、凄くダイレクトに準備をしてくれていた
お医者さんですね
13. Posted by 上げまくりの助   2010年01月30日 21:34
竹内選手、お疲れ様です!
先日のNHK出演を見ました。

あの番組で、トレーニングをやる気になり、また、大学に入ったらスノボをしたくなりました(笑)影響されやすくて…

また、ドイツ語を10時間勉強!と見て、英語をちゃんと勉強してみよ!って思いました(笑)


オリンピック、頑張って下さいね!!!
14. Posted by Hiro   2010年01月31日 01:04
ヴィザのことといい,インフルエンザのことといい,いろいろ大変ですね。アスリートが風邪を引くって言う話し,なんか納得できました。


大変なプレッシャーの中頑張っているんですね。
15. Posted by イサム   2010年01月31日 01:05
5 予防接種お疲れ様でした。
自分は子供から新型インフルエンザうつされたので予防接種は打たなくてOK!

症状は普通の風邪みたいでした。ベビーシッターのアルバイトしているのですか?
それはご苦労様です。

今回のオリンピックはマスコミがスノーボードの事はあまり前回のトリノより取り上げられてないみたい感じがしますが、是非頑張ってマスコミが騒ぐような活躍を期待してます。

本番までお体を大事にしてください。
16. Posted by Big-Hiro   2010年01月31日 05:59
5 色々な、考え方があるのですね。

勉強になりました。

いよいよ、来ましたね!

ガンガン、プッシュしてゴールしてくださいませ〜
17. Posted by よっしー   2010年01月31日 09:14
5 31日、(日)朝の日本テレビ「ザ・サンデー」で徳光さんが、バンクーバー五輪で「二人の竹内」に注目してると言ってました。
1人は、ジャンプ。1人は、スノーボードパラレル大回転の竹内選手です。男子の滑りを目指してがんばっているので、みなさんぜひ注目してくださいと番組の中で言っていました。
影響力のある人の発言だったのでうれしかったです。
自分のまわりでは、新型インフルエンザは、大人より子どもがかかっていましたが、最近は、だいぶ落ち着きました。
18. Posted by ふーみん   2010年01月31日 11:29
アテネのメダリストに関わりました。
オリンピックのスタートラインに立てることが何よりも素晴らしいことだと思います。
特別であって特別ではないと思うから
普段、存分に戦っていることをスタートに持ち込んでほしいと心から願います!
19. Posted by hanaya   2010年01月31日 11:54
予防接種1つ受けるのも大変ですねぇ
スイスの人達の考え方、個人的には好きです。^^
20. Posted by りょう   2010年01月31日 13:02
5 智香さん、初めまして。
スポーツ大陸の再放送やっとみました。
何度断られてもあきらめない智香さんの姿勢は
すばらしいと思います。
語学もかなり勉強されてるようで、私も頑張りたいと
思います。
オリンピックではぜひ金メダル取ってくださいね。
21. Posted by tomosuke   2010年01月31日 13:37
5 こんにちは。
風邪に対する考え方も違うものですね。

"スポーツ大陸"再放送ですが拝見しました。
アスリートが目標に向かう姿はいつも感動
と勇気を与えてくれます。
私、これまでどれだけの努力をしたのかと
恥ずかしくなるばかりです。

残念ながらアルペン競技の映像をなかなか
見る事ができないでいますが
バンクーバーではきっと見れるはず。
テレビの前で『竹内ー!行けー!』と
応援します。
ゴール後、竹内さんが満足した顔を
できたら最高ですね。


22. Posted by AF   2010年01月31日 21:14
スポーツ大陸、拝見しました。スゴかったです。努力してる姿に感動しましたし、自分も頑張らなきゃと思いました!
もうすぐ五輪ですが、体調には気をつけて、日々の練習頑張って下さい!
応援しています!!
ぶっちぎりのスピード、楽しみにしています!
23. Posted by チョコモモ   2010年01月31日 22:25
5 こんばんは!明日から2月で、いよいよバンクーバー五輪が開催されますね!結果に向けて調整が最終段階に入っていく時だと思いますが、特に体調には気をつけてくださいね。
24. Posted by 宮本正臣   2010年01月31日 22:42
初めまして。宮本です。

『スポーツ大陸』で初めてお見かけしました。

ところで、ワクチンは日本でも過剰になっています。特に10ccは今後どうするんでしょうか?…という位飽和状態です。それに輸入ワクチンもたくさん入ってきています。因みにワクチン接種は有料です。

話は変わりますが…いつか、そういう気になられた時に、スポーツは偉大な文化の一つであるという事を日本人に伝えていただけませんか?スポーツは『junk』じゃないですよね?

(PS)カービングの為に体重増やされました?
25. Posted by あきと   2010年01月31日 22:56
5
はじめまして
「スポーツ大陸」見ました
以前ボードの件で角が丸から四角?に変えたと何かで聞いて
竹内さんのことはチラッとしってました。
トレーニング姿かっこいいです(^^)

「越えても越えても峠あり。しかし峠は越えられる」

かなり応援してます
オリンピック楽しんでください
26. Posted by タカ   2010年01月31日 22:58
はじめましてo(^-^)o
今日、スポーツ大陸見て竹内さんを知りました。



スイスで練習しながら、1日10時間も語学の勉強して本当にすごいと思います♪

意志が強くて憧れます。
竹内さんほどすごい夢じゃないけど、自分も夢に向かって頑張ってるので、励みになりました。


メダルを期待されるとプレッシャーになるとおっしゃってたので、


とにかくバンクーバーでの滑りを楽しんで来てください♪
僕は一番滑りを楽しんだ人が世界でも一番をとれると思ってます。


なのでとにかく楽しんで下さいね(*^o^*)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔