2012年01月17日
オーストリー ワールドカップ
こんにちは
13日と15日にワールドカップがありました
悔しい結果になりましたが
また一歩前へ進むことができたと思います。
特にbad gasteinでの4位は
これからに繋がるものだと思います。
1月13日 Jaurling
2012年最初のレースとなった
jaurlingでは雪不足の中
大会運営スタッフの努力のもと
なんとかレースが開催されました。
気温が高く、
決して良いコンディションではありませんでしたが、
観客が多く素晴らしいイベントでした。
予選1本目→4位
予選2本目→10位
決勝一回戦敗退 11位
1月15日 Bad Gastein
2日前の悔しさが残ったまま、このレースを迎えました。
コンディションが良く、とても楽しみにしていたレースです。
予選1本目→2位
予選2本目→4位
決勝 準決勝敗退 4位
スタート番号2番だった私は第1滑走者でしたが、
今回のレースには試走者がおらず、
そのままスタートされました。
しかし、1回目のスタートコールでは
着くはずのランプが着かず
スタートのやり直し。
2回目のスタートでは音が出ずに
3度目のやり直しで
ようやくスタートすることができましたが、
私のスタートゲートが開かず
スタートゲートにぶつかり、
1秒くらい遅れてスタートすることになりました。
スタートで3度集中し直さなければいけなかたこと、
なぜ試走者なしでスタートなのか?
納得できずに抗議しましたが
それを認めてもらうことはできませんでした。
しかし最終的には
ブルーコース側のスタートゲートに
不都合があったことが伝えられました。
これがその時の映像です。
公平な状態で運営されなかった事への
不満はありますが
そういう状況の中でも
冷静に滑られるようになったこと、
そしてそれでも良いタイムを出せたことは
大きな自信となりました。
決勝では今季初めてのベスト4。
表彰台に上がりたいですし、
何よりも勝つことが目標です。
確実に一歩一歩
歩みを進めることができています。
きっと良いシーズンになると思います。
今後も応援よろしくお願いいたします。
竹内智香
13日と15日にワールドカップがありました
悔しい結果になりましたが
また一歩前へ進むことができたと思います。
特にbad gasteinでの4位は
これからに繋がるものだと思います。
1月13日 Jaurling
2012年最初のレースとなった
jaurlingでは雪不足の中
大会運営スタッフの努力のもと
なんとかレースが開催されました。
気温が高く、
決して良いコンディションではありませんでしたが、
観客が多く素晴らしいイベントでした。
予選1本目→4位
予選2本目→10位
決勝一回戦敗退 11位
1月15日 Bad Gastein
2日前の悔しさが残ったまま、このレースを迎えました。
コンディションが良く、とても楽しみにしていたレースです。
予選1本目→2位
予選2本目→4位
決勝 準決勝敗退 4位
スタート番号2番だった私は第1滑走者でしたが、
今回のレースには試走者がおらず、
そのままスタートされました。
しかし、1回目のスタートコールでは
着くはずのランプが着かず
スタートのやり直し。
2回目のスタートでは音が出ずに
3度目のやり直しで
ようやくスタートすることができましたが、
私のスタートゲートが開かず
スタートゲートにぶつかり、
1秒くらい遅れてスタートすることになりました。
スタートで3度集中し直さなければいけなかたこと、
なぜ試走者なしでスタートなのか?
納得できずに抗議しましたが
それを認めてもらうことはできませんでした。
しかし最終的には
ブルーコース側のスタートゲートに
不都合があったことが伝えられました。
これがその時の映像です。
公平な状態で運営されなかった事への
不満はありますが
そういう状況の中でも
冷静に滑られるようになったこと、
そしてそれでも良いタイムを出せたことは
大きな自信となりました。
決勝では今季初めてのベスト4。
表彰台に上がりたいですし、
何よりも勝つことが目標です。
確実に一歩一歩
歩みを進めることができています。
きっと良いシーズンになると思います。
今後も応援よろしくお願いいたします。
竹内智香
この記事へのコメント
1. Posted by りんご 2012年01月17日 15:03

今朝(17日)の新聞でこのレース結果を知りました。
だんだん調子があがってきたようで嬉しいです。
たくさんの試練がともかさんを試しているようですね、
それでも心が折れずに
冷静でいられた事は大変な努力の結果だと感じます。
いつもいつも心から応援しています。
2. Posted by よっしー 2012年01月17日 19:31

波にのって、順調にいくように、栃木県からパワーを送ります。
3. Posted by あそう 2012年01月17日 23:47

悔しいこともあったけど、着実に冷静にレースを戦っているんだなって思いました

チューリヒで少しはゆっくり出来る時間はあるのかな?
これからの時期は例年通り、上調子


引き続き、朗報を楽しみに待ってます
