2013年02月09日

スロベニアRogla

おはよございます^^


昨日スロベニアのレースを終えて
9時間ドライブでチューリッヒへ
そしてこれから
チャーター便でソチへ出発



予選2本共にあまりにも綺麗すぎる滑りで
予選を13位で通過しました。
決勝では予選での滑りをビデオで確認し
良いフィーリングで滑ることができたけど
0.2秒及ばず、敗退。


今回のレースコースは
『短く、緩斜面、柔雪、スピードが乗らない』
と見事に苦手な条件が揃う斜面
タイム差がつきにくく、
ちょっとしたミスが敗退につながる。


こういうコースは
『強い気持ち』勝ちたいという思いが
勝利に繋がる。


決勝ではそれらの
『勝利につながるポイント』を
再確認して挑んだけど
課題がより明確になるレースになったかな。


でも、なんでだろうって思う。
得意なbadgasteinや
カナダの世界選手権の時には
コースのパズルは全て自分に揃っていたのに
環境や状況、健康面が揃わなかった。

そして今回
やっと身体が健康になったら
今度はコースのパズルは自分に見方しない。

『どんな条件でも勝ちなさい』
『運や条件を見方につけなくても勝てる実力をつけないさい』

ということなのかな。



また外傷性気胸の安静によってか、
体重が4kgほど落ちてしまいました。
シーズン中の体重維持自体が難しく
シーズン中に体重を増やすことは
かなり難しい。


全てのマテリアルはベスト体重に合せて
選ばれたマテリアル
4キロも変わってしまえば
踏めるはずの板も踏めなくなってしまうし
その分パワーが必要になる。


今季は今までに経験したことのない課題が
次から次へとやってくるけど、
全て強くしてくれるものだと思って
前向きに取り組んでいこう。

とにかく悔しい。

ただそれだけです。




PS
素晴らしい大会運営、集客。
Roglaの会場の皆さんに感謝です。
こういうレースが増えると
スノーボードアルペンが
もっと魅力的なレースになりますね☆

智香

tomoka_t2007 at 16:01│Comments(1)clip!race 

この記事へのコメント

1. Posted by Yokko   2013年02月11日 12:43
5 私も仕事頑張る💪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔