2013年02月27日
モスクワ
こんにちは
モスクワを終えて
チューリッヒに戻ってきました
たくさんの時間と経費をかけて行ったモスクワ。
それが15秒で終わりました

14ゲート、18秒のコースは
丁度アクロスの倍くらいかな
タイム差がつかず、
雪の条件が変わらない分
全員がフルアタックできます。
攻めて最後の4ゲート前で失敗しました。
あまりにも早く終わったレース
あまりにも呆気なくて
悔しいです。
予選1本で終わったのは何年ぶりだろう?
何年もレースに出ていれば
こんな日もあるのかな??
そんな風に片付けちゃいけないと思うけど
でもこの『経験』
二度としたくないから
残りのGS3戦、頑張ります☆

明日から次のレース会場
arosaでトレーニング。
スイスチームに入れてもらい
レースコースで練習してきます。
アルペンが盛んな国は
母国でのレースがあり、
そしてチームコーチが
必ず1戦はコースセットをする。
日本がワールドカップを開催しなくなった今
より開催国のメリットを感じることができます。
スイスチームの練習に入れてもらえることに
感謝です^^
tomoka

モスクワを終えて
チューリッヒに戻ってきました

たくさんの時間と経費をかけて行ったモスクワ。
それが15秒で終わりました


14ゲート、18秒のコースは
丁度アクロスの倍くらいかな

タイム差がつかず、
雪の条件が変わらない分
全員がフルアタックできます。
攻めて最後の4ゲート前で失敗しました。
あまりにも早く終わったレース
あまりにも呆気なくて
悔しいです。
予選1本で終わったのは何年ぶりだろう?
何年もレースに出ていれば
こんな日もあるのかな??
そんな風に片付けちゃいけないと思うけど

でもこの『経験』
二度としたくないから

残りのGS3戦、頑張ります☆

明日から次のレース会場
arosaでトレーニング。
スイスチームに入れてもらい
レースコースで練習してきます。
アルペンが盛んな国は
母国でのレースがあり、
そしてチームコーチが
必ず1戦はコースセットをする。
日本がワールドカップを開催しなくなった今
より開催国のメリットを感じることができます。
スイスチームの練習に入れてもらえることに
感謝です^^
tomoka
この記事へのコメント
1. Posted by や〜ぎ〜 2013年02月28日 14:43
アクロスの名前出していただいてありがとうぎざいます。
アクロスでのBPキャンプから何年?
あのときじゃんけんでななちゃんにBPスラ板いただきましたが、その板で今年関東JSBA地区予選ユースカテゴリー優勝しましたよー
アクロスでのBPキャンプから何年?
あのときじゃんけんでななちゃんにBPスラ板いただきましたが、その板で今年関東JSBA地区予選ユースカテゴリー優勝しましたよー
2. Posted by Yokko 2013年03月01日 12:38

智香さん!ファイト!!
3. Posted by 指原莉乃 1位 2013年06月14日 10:22
黒川智花はホント何で脱いだんかな。落ち目でもないし(落ち目っていうかまだこれから頑張らなきゃならない人でしょ)脱いでみせるほどのスタイルでもなかったのに…。