2014年03月05日

ありがとうございました☆

こんばんは

ブログ書かなきゃ書かなきゃと思い
だけど経験のない
あまりの忙しさに
適応することに
精一杯な毎日でした

そして。。。
昨日から39°超えの熱です
慣れない生活したから
知恵熱かなー

風邪のお陰で
ゆっくりとコメントを読むことができて
そしてブログアップできる



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

改めて
オリンピックでは
たくさんの応援
本当にありがとうございました

たくさんの人に
応援してもらえること
支えてもらえたことで
本当に"楽"に”楽しく”
スタートに立つことができました

全く緊張することなく
最後の最後まで
楽しいオリンピックでした

今回のメダルによって
☆たくさんの方に
 喜んでもらえて。
☆アルペンスノーボードを
 知ってもらうことができ。
☆一人でも多くの人が
 スノーボードを始めるきっかけになるなら。

それはもう
メダル以上の喜びです

私の目標は
☆アルペンスノーボードを
 メジャースポーツへ。
☆ワールドカップ全戦が
 テレビで中継されるように。
☆日本国内でワールドカップ開催。
これらが
次の選手達の環境向上に
繋がるものだと思っているから。。。

その為に
オリンピックのメダルは
絶対必要なもの。

でも銀メダル一つじゃ
足りない気もする

目標クリアの為に
金メダル一つは最低条件。
PSL含めて
合計2つのメダルが
目標クリアに繋がるかなと。。。
そんな風に考えて
挑んだソチオリンピックでした。

100点満点以上を取る準備をして
受けたテストは
残念ながら
満点ではなかったけど
できる全てのコトを
ソチで表現することができました。

完璧な準備をして
迎えるスタートは
『どんな結果も受け入れられる覚悟』
がありました。
だからあんなに
楽しいレースだったのかな??

でも!
消しゴムの使えないテストは
難しかった

そして素晴らしい
スタッフ、チーム、スポンサー
そして応援してくださる皆様に
支えられて
競技人生を
歩ませてもらえたこと
本当に幸せです

たくさんの応援
ありがとうございました☆

次のブログでは
写真をたくさんアップしますね☆

智香

tomoka_t2007 at 23:26│Comments(47)clip!race 

この記事へのコメント

1. Posted by kifune   2014年03月05日 23:34
楽しい写真、期待してます(^^)
2. Posted by DADA   2014年03月05日 23:38
お疲れ様でした。熱は下がりましたか?
ゆっくり休んで、また活躍してください。
竹内さんの夢が目標が少しずつ叶っていくことを祈ってます。
3. Posted by みーやん   2014年03月05日 23:38
体調大丈夫ですか?
インフルエンザではないことを願いたいです(>_<)

あと、改めまして、本当にオリンピックお疲れ様でした!トリノをきっかけにこのアルペンボードを知り、その滑降のかっこよさに心を持っていかれました☆

私も趣味でスノーボードやってますが、まだまだ初心者です(笑)でも、竹内選手のようにかっこよく滑れるようになりたいなぁと思っています。

とにかく、ボードの楽しさを今回の竹内選手を通してより一層感じました!

これからも応援しています。

体調不良の中、blogを書いてくださりありがとうございました♪
4. Posted by 銀世界   2014年03月05日 23:40
5 お疲れ様でした

感動をありがとうございました

スノーボードが好きになりました
5. Posted by しゅーと   2014年03月05日 23:46
大丈夫ですか?
ゆっくり休んでください!
オリンピック後はアルペンスキーを含め色々な冬季スポーツを観るようなりました!!
感動をありがとうございました!!
6. Posted by まなか   2014年03月05日 23:49
オリンピックお疲れ様でした✡.*
素晴らしい滑りに感動しました(;_;)

私もスノーボードを
かじった程度にやっていて
智香さんみたいに滑りたいなと思いました!

私は札幌の高校に通ってるんですけど
原先生といつも智香さんのお話を
させてもらっていますヾ(@^▽^@)ノ
原先生は毎日元気に野球を教えていますよ!

✡これからも応援しています✡
7. Posted by しゅーと   2014年03月05日 23:49
アルペンスキーではなく、アルペンスノーボードでした…
勿論アルペンスキーも観てますが…
8. Posted by 朝妻久実   2014年03月05日 23:53
5 朝妻久実だよ!

たけー!
本当に本当にお疲れ様!!
ずっと応援してたよ(*^^*)
しかも昨夜たけと久しぶりに会った夢を見た!!笑
今年中に現実になるといいな…♪

ノンストップで走り続けてきたもんね。
そりゃ体調も崩すでしょうよ(>_<)

休む時はゆっくり休んで、また竹らしく走ってね!!
これからも応援してるよ*\(^o^)/*
9. Posted by じゅん   2014年03月06日 00:15
5 こんばんは。
色々とお疲れ様でした。
体調はいかがでしょうか?心配しています。

私はこのオリンピックで竹内さんの滑りが1番印象に残りました。
いい歳したオヤジが涙するほど感動させていただき、本当にありがとうございました。

最近スノーボードに行くようになっていたのですが、竹内さんの活躍を拝見してからは仕事そっちのけで毎週のように行っています(笑)
特にアルペンに興味津々でして、いつかBLACKPEARLを愛用できる日を夢見て頑張ろうと思っています。(相当先の話ですが)

今後はまだ決めていないかと思いますが、これからも頑張ってください。応援しています。
10. Posted by トニー   2014年03月06日 00:46
5 ゆっくり休んでくださいね(^^)
旭岳行ったさいのお風呂楽しみです〜ロビーに沢山のオリンピック写真貼ってあるよね♪
11. Posted by イサム   2014年03月06日 01:25
5 銀メダルおめでとうございました、そしてお疲れ様でした。
しっかり休養を取りまた新たな目標に向けて頑張って下さい!

自分もアルペンボードを長い事してますが、自分でももっとこのスポーツを知ってもらいたくて自分のお店に竹内さんの載った新聞とアルペンボードをディスプレイしています。
少しでもボードに触れてもらって興味をもってもらえるよう頑張りたいです。
せっかくの竹内さんの銀メダルで知ってもらったこのスポーツを微力ではありますが自分なりに広めていければいいな〜と思っています(^O^)/

これからも活躍を期待しています。
12. Posted by ω   2014年03月06日 06:15
ちと疲れちったんでない?w
13. Posted by 和   2014年03月06日 06:25
5 お疲れ様でしたメダル確定予選みて私は確定しました。消しゴムの使えないテストいいこれは座右の銘だなこれからもガンバってください無理のないように。
14. Posted by yuriko   2014年03月06日 07:03
次の世代の為に。
自分の為だけじゃなく、次の世代の為に頑張っている姿は本当にステキで尊敬しています。
体、気をつけてくださいね。
早く良くなりますように。
15. Posted by はりがえまさき   2014年03月06日 10:05
5 おはようございます。 今 思うと決勝が残念でしたが智香さんの今までの思いが本当に叶って良かったです。 これからスノーボードをしたいという人が増えますね それと智香さんとお付き合いしたいと思っています。
16. Posted by Mr,シーマー沈   2014年03月06日 10:18
おめでとうございます。同じ道産子として素晴らしい感動と勇気を頂きました。涙が出るほど嬉しかったです。本当に有難うございました。これからも頑張ってご活躍下さい。福島に住む道産子より(*´ω`*)¥
17. Posted by 阿部こう   2014年03月06日 12:13
5 お疲れ様でございます。帰国後もあちこちお忙しいようで大変ですね。身体を大事にしてください。しかしスノーボードアルペンを知ってもらうには良い機会でしょう。世間にはメダルの色よりも話題性が必要です。これからも応援しております。
18. Posted by ひろと母   2014年03月06日 13:26
オリンピック、感動しました!!
LIVEで子供と2人、TVの前にくぎ付けになって応援していました。
子供は今年スラロームの草大会にも出てかなり競技に興味が出ています。
竹内選手の素晴らしい活躍を見てオリンピックを意識したかもしれません。
12年後か16年後か後に続いてくれたらいいなと思っています(親はその間大変ですが…)
感動をありがとうございました!これからのご活躍も期待しております☆
19. Posted by なっちゃん☆   2014年03月06日 14:24
5 更新ありがとうございます☆
熱、大丈夫ですか?ゆっくり休んでください♪
私も前まではスノーボードはあまり見ない人でしたが、竹内さんの影響で大好きになりました!!
「こんなにおもしろいんだ!!」って思うことができました^^

大好きです♪毎日毎日おうえんしてます☆
20. Posted by ユースライダーの父   2014年03月06日 15:38
5 忙しいところ、高熱の中、ブログのアップありがとうございます。
自分の思うにメダルの数や色は関係ないですよ。(でも次は金メダル期待しています。)
智香さんのようなポリシーと向上心を持った選手が、メダリストになった事。そして日本中にそれを知らしめた事が最高な事だと思います。
「一人で出来る事には限界がある」と人は言いますが、それを言わない智香さんに、偉大なスピリッツ(精神)を感じます。
何よりスノーボード競技や別の競技をしている子供たちにとって、夢や目標を与えてくれました。
今後も活躍は素晴らしいものと確信しています。応援しています。
自分も微力ながらスノーボード(特にアルペン競技)の普及と社会への認知に協力していきたいと思います。(スキー・スケートは競技。スノーボードは遊びと思われています)
今シーズンのレースも残りわずかです。頑張ってください。
21. Posted by まぁ   2014年03月06日 16:38
一度、boyで拝見してから影ながらどすが応援していました。ゆっくり身体休めて、また頑張ってくださいね!
22. Posted by mariland   2014年03月06日 16:39
5 少しは楽になりましたか。帰国してからは忙しい日々で大変だったと思います。竹内さんに本当に勇気づけられました。ここまでの生半可でない努力に、感動しました。私は只今リハビリ中です。竹内さんの話を聞いて、「私もアスリートように頑張らなくては」と思います。これからも頑張ります。
これからも、応援しています。次回写真を楽しみにしています。
23. Posted by Hunt   2014年03月06日 16:47
選手囲む環境の整備と、メジャースポーツにとのメッセージは十二分に伝わったかと思います。ですが伝えるきっかけとしてメダルが大事だったのであって、色で大きく変わるものではないかと思います。
智香さんのメディアでの受け応えの様子、はっきりとした一貫性のある意志によるものが大きく影響したかと思います。
本当に惚れ惚れしましたよ。スピーチやプレゼンのお手本のようにも感じました。
ましてや美人だし…カワイイし…もう最高!最高!
24. Posted by sato   2014年03月06日 16:59
5 帰国早々の連日のマスコミ対応お疲れ様。他にメダルを穫った選手もいる中で智香さんが取り上げられているというのは、W杯現場で成績が出なくてもきちんと取材対応をしてきた証です。どの競技もメダルを穫るには人生を賭けた努力をしまければなりませんが、アルペン種目での上位成績を出す困難さは取材陣に浸透、W杯で表彰台に上がることも想像を絶する努力をしなければならなぬことも少しづつ理解されてきました。この競技で銀メダルを穫ることの難しさ、18年間の想いと4度目のオリンピック。冬だけではなく、あらゆる競技を取材している運動記者の方々だからこそ本当に価値のある銀メダル獲得に対して、プロとして記事を書かずにはいられないのでしょう。アルペンボードの伝道師として啓蒙活動やジュニア育成よろしくお願いします。体を休めてお兄様に美味しいものを食べさせていただいてください。
25. Posted by Mike   2014年03月06日 21:52
昨年旭岳に登るために行って、たまたま湯駒荘に宿泊させて頂きました。料理も温泉も大変満足したのですが、ロビーで智香さんが娘さんだったことを初めて知りました。

しかもW杯で優勝したり総合で3位(その時点で)だったことも知りました。(僕はスキーしかしないのでアルペンボードでの智香さんの活躍を知らなかったのです)
そしてスキー靴のようなブーツと硬いボード・・・正直「すごい!」と感心してファンになりました。

ただその時は「ボードの天才少女がスイスチームに招かれて一緒にやってる恵まれた選手」という感想でした。

今回ソチの中継で裏事情を知って初めてロビーに飾ってあったスポーツ紙に「いつも思います 孤独だなって」の意味がわかりました。

それからブログをずっと読ませて頂いて応援してましたので予選をトップ通過した時は嬉しくって会社の人間に宣伝しまくってました。決勝の滑りっぷりと終わってからの笑顔、それと毅然とした取材の対応でますますファンになりました。
これからもレースを頑張ってほしいし、後に続く子供を育ててほしいと思います。

とりとめがなくなってしまいましたが・・・また湯駒荘に泊まりに行ってソチの写真とかを拝見したいと思います。
26. Posted by Take   2014年03月06日 21:52
いえいえ、10本目の最後までハラハラドキドキさせてもらえ、またその雄姿を見ることができ、本当に感動しました。
とびっきりの笑顔、見せてもらいましたよ!

メダル授賞式ではこちらも思わず涙してしまいました。

マスコミも沢山取り上げていましたので、100点以上の価値があったと思います。

本当にお疲れさまでした。
しばらくはゆっくりされてください。お大事に。

27. Posted by SUICA   2014年03月06日 21:54
 お疲れ様でした。

 パラレル大回転のビデオは5回くらい見てしまいました。

 ちょうど今年からアルペンボードの道具を一式揃えて始めたばかりだったのでタイムリーでした。

 これからも頑張ってください(^-^)。
28. Posted by たけちゃんまん   2014年03月07日 00:25
銀メダルおめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。
竹内選手の行動力、向上心、精神力の素晴らしさを知って、
大ファンになりました。
もっともっと竹内選手の滑りを見たいので、TV放送が増えるよう
普及活動を頑張ってください。
次のブログ楽しみにしてます。
29. Posted by 和歌   2014年03月07日 02:27
連日のマスコミで疲れがでたんでしょう(^o^)
智香さんのPRのお陰で一気に認知度が上がりましたね。
(o^^o)それと…智香さん凄く美人さんですね!!
30. Posted by G   2014年03月07日 07:34
もうかれこれ20年以上アルペンボーダーです(^_^)どんどん日本でのシェアが狭まっていく中竹内さんの活躍は本当に嬉しかったです(^o^)恥ずかしながら号泣してしまいました(^_^;)
影響を受けて先日まる1日ガッツリ練習してきました(^o^)
やっぱり最高ですね!!
これからも応援します!!
体調お大事に(^o^)
31. Posted by クラリネット   2014年03月07日 08:45
39°越えの熱は大変ですね。ブログは、そこそこにして ゆっくり休んでください。
風邪は、寝るのが一番です。
そして、体調を良くして、4月の大会に挑んでください。会場へは行けませんが、心は会場にいる気持ちで 遠くからですけど 応援します。
なので、今は ゆっくり休んでください。
32. Posted by まつもと   2014年03月07日 11:03
体が休養を欲しているのかもしれませんね。
まずゆっくりとお休みください。

竹内さんの夢、大きな大きな夢、叶うまで頑張れ!という神様の思し召しでしょうか…

自分で会社を興して5年、頑張ってはみたもののいろいろあって畳むことに。昨日、再就職?転職オファーが来て過分な評価をもらい4月から再出発をすることにしました。竹内さんに負けないよう、頑張っていきます。

素敵な写真、楽しみにしています。
33. Posted by ぴろ   2014年03月07日 12:02
5 初めまして、今更ですがおめでとうございます。
私は、今までパラレル大回転を知りませんでした。
家に帰ったら、何かメダル取れそうって言ってたよ。その一言で試合を見ました今回のオリンピック競技で、一番見てて面白くて好きになりました。
竹内さんの言うように、TV中継されるようになると良いですね。
熱があるとの事ですが、早くなおして又TV見れるのを楽しみにしてます。
ゆっくり休んで下さい。
34. Posted by ペッパーちゃん   2014年03月07日 13:47
ソチ五輪銀メダルおめでとうございます。熱大丈夫ですか?いろいろ疲れてしまったのでしょう。ゆっくりお休み下さい。
竹内選手のこと知らなかったんです。で、オリンピックの中継見てて銀メダル取られてかっこいいなと思って知ることができました。スイスのチームに飛び込んだり広島の人にアピールしたりとものすごい行動力に感動してました。そして尊敬しました。アルペンってただスピード勝負なのですべての結果に自分で納得できるのでみててすがすがしいですね。競技自体かっこいいなと思いました。
体を大切にしてください。体が資本だと思います。竹内選手同じ女性から見ても美人です。モデルさんみたいです。竹内選手のファンになしました。応援して行きます。
35. Posted by yukki   2014年03月07日 15:02
慣れない事をされて疲れがでたのではないですか?
ゆっくり治してください

アルペンスノーボードがメジャースポーツになるといいですね
もしワールドカップがテレビで中継れてたら絶対みます。
36. Posted by 広島大好き人間   2014年03月07日 16:07
体調の方は大丈夫ですか?風邪ひいた時はちから(広島のうどん屋)のうどんが最高です(o^o^o)ブログ楽しみにしてます!
37. Posted by タニカワノボル   2014年03月07日 22:47
体調は如何でしょうか?
心配です。連日のマスコミ対応で疲れがたまってしまったのではと推察します。
早期の回復を祈念します!!
38. Posted by 錦糸町のコン   2014年03月08日 03:11
大丈夫ですか?

緊張に糸が解けたんでしょうね

時間は十二分にありますからほんの一瞬気楽に行きましょう♫
39. Posted by まの   2014年03月08日 06:00
初めてスノボアルペン見ました!
本当にいい時間帯にやってて良かった!誰?竹内?➡︎ネットでブログ見て
消しゴムで消せないテストの話に心がジーンとした。この人は何年かけて日の当たらない中目標を持ってやってきたのだろう、それとその意識の高さ、金を取るには100以上の準備、➡︎とにかくテレビに釘付けで応援してました、初めて知った競技に一喜一憂しました。決勝の滑走コースが逆だったら、ということは予選2位だったら…と
最後は思わされました。その後のコメントなどかなり気にしてネット検索してます!これからも競技でメディアで
露出お願いします!丸山さんに突っ込まれてましたが、竹内さんらしさをもっと見たいです!ママさんボーダーメダリスト目指して!これからずっと気になる存在です!応援しています!!
40. Posted by KAI   2014年03月08日 06:29
5 おめでとうございます!
写真ちょー見たい!

今回初めて知って言うのも失礼な話ですが、竹内さんてすげー人間力が高いと思いました。充実した競技人生、なんかコメント一つ一つに魅力感じます。惚れ惚れする、心持ちですよね。

そんな竹内さんをスポンサードする広島ガスにもイイね!を送りたいです。
化粧の話をした素敵なお兄さんにも!

また風邪良くなったらブログお願いします!メディア情報下さい!
今でもオリンピック当日の竹内さんのかっこいいガッツポーズが目に焼きていています。
感動を有難うございました!
41. Posted by O.E   2014年03月08日 11:05
ソチオリンピック大変お疲れ様でした。そして銀メダル本当におめでとうございます。私は竹内さんの今回のオリンピックでの活躍を見てアルペンボードを再認識しました。これからも私達に競技後のあの爽やかなスマイルと感動を与えて下さい。
42. Posted by ブルー   2014年03月08日 12:54
オリンピックお疲れ様です。
しっかり英気を養って、次のステージに向けてファイトして下さい。応援してます。

竹内さんらしさをメディアでも見れる事を楽しみにしています。おキレイなので、つい見ちゃいます。
43. Posted by i love snow   2014年03月08日 21:09
5 スノボーかなり世間に知れ渡っていると思います(^O^)
オリンピックの影響で、スノボー始めた知り合いがいます!!!オリンピックの影響で!!!

自分はスノボー好きですが、竹内さんと、ハーフパイプのKAZU君が好きですねー。KAZU君も竹内さんと同じで、日本だけでなく世界のスノボーにこだわってます。

銀メダルにチューよかったですよ(^ε^)-☆!!

お大事にー! 

写真アップ待ってます!
44. Posted by フラン   2014年03月08日 22:49
5 お疲れ様です39℃の熱は辛いですね。いろいろ大変なことが終わって、緊張の糸が切れたか、頑張りすぎだからちょっと休みなさいという天のお告げかもですねぇ

オリンピック後何度か書き込んでますが、有名人のブログに書き込むなんて初めてです

何というか、いろんな意味で応援したくなる人です。竹内選手は・・

写真楽しみです
45. Posted by 自称竹内智香応援団長   2014年03月08日 23:11
銀メダルおめでとうございます。智香さんをソチオリンピック開催以前は全く知りませんでした。たまたまテレビを点けたら、智香さんがスノーボードパラレル大回転の予選を1位で通過をした事を知り、日本にこんな凄い選手がいる事に驚き、テレビにくぎずけになりました。また智香さんのルックスにも驚きました。こんな美人がアスリートとは。そして、メディアであなたの経歴を知ってさらに驚きました(スイスの強化チームに直談判して入れて貰った事)これからも智香さんをずっと応援して行きますので、どうか次の目標に向かって頑張って下さい。私は湧駒荘に行ってあなたの事をもっと知りたいと思います。
46. Posted by トミー   2014年03月09日 00:55
5 ソチオリンピックお疲れ様でした!
今回のオリンピックたくさん感動を頂きましたが、出社する電車の中で新聞を読みながら竹内さんの記事と葛西さんの記事は朝から涙出てしまいました。頑張って頑張って積み上げてきた毎日こそが大事な宝物ですね。私も分野こそ違いますが叶えたい目標があるのでとても勇気を貰えました。
ありがとうございましたと言いたいです。表彰台での竹内さんの笑顔、めちゃくちゃ素敵でした。いい笑顔ってああいう笑顔のこと言うんだなと感じました。
47. Posted by ニシヤーン!   2014年03月09日 10:26
5 ソチ五輪銀メダルおめでとう!

かっこよかったよ〜

表彰式では自然に涙が出ました…

誰よりも美しいアスリートの輝きを見せて頂きました。

20年は長かったですね…

家族や色々な方々の支えでの今回のオリンピック。

それに見事に答えた竹内選手のメンタルの強さを感じました。

今回の竹内選手の競技でスピード系の練習場は国内で殆ど有り

ませんね。私が昨年初めて雫石スキー場で1度見ただけです。

靴も板も通常のボードとは全く違ってた事を覚えています。

私はスキーですが靴は同じハードブーツで板も幅が狭く長い

まだまだマイナーなスポーツですが今回の竹内選手の活躍で

日本にもアルペンのスピード系の選手が出る事を期待していま

す。今回の貴女の活躍は多くの日本人の心に焼付いています。

日本の評価基準に納得出来ないと単独スイスへと聞いて…

全く納得です。

今回、アルペンでスピード系は男子で回転で2名だけです。

ウインタースポーツをこよなく愛する者としては不満でした。

スタートに立つ貴女の闘争心に感動です。

私の中ではベストセレクションです。

ありがとう!

暫く休んで…

たぶん…

全国の応援の大きさに…

立ち上がる竹内選手の姿が…

とにかく感動をありがとう!

竹内智香選手に拍手です。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔