2017年04月06日

マテリアルテスト 富良野

おはようございます

東川のイベントの後は富良野へ移動

来季に使うためのマテリアルテスト。
image


富良野スキー場新富良野プリンスホテル
筑波大学、国立スポーツ科学センター
荒さん、川島さん
そしてチームスタッフ。

たくさんの人たちの協力のおかげで
素晴らしいテストができました。
2017-03-31-22-07-20


この時期は雪の緩みが早いため
5:30からモービル3台、圧雪車3台を出してくれて
非常に良い雪質で
効率的なテストをさせていただきました。
2017-04-01-08-28-53


2017-04-01-08-28-53


3日間、毎日15本を超えるテスト
モービルなので
インターバルがほとんどなく
乳酸の数値は上がる一方。
2017-03-31-05-48-01


非常に良いテストができ
そろそろ革命的なマテリアルを
登場させることができそう
そんな質の高いテストができました
2017-04-02-05-27-12


そして
マテリアルテストとは別に
マスクとGPSをつけての
雪上でのコンディショニングテスト。
乳酸を図りながら、測定することで
疲労回復までにどのくらいの時間がかかり
PGSという競技にどんな競技特性があり
そのために夏にはどんなトレーニングが必要なのか??
そんなテスト
2017-04-01-08-28-53


これからのフィジカルトレーニングが
より効率的に質の高いものにできそうです

ここにいるメンバーは全員が
心底、
五輪での勝利を目指し
そのために1000000%以上の思いで
サポートしてくださるメンバーです。
2017-04-02-05-27-15


こんなメンバーだからこそ
結果で恩返ししたいと
こんなメンバーに支えられていることに
心から感謝です。

五輪までのカウントダウン。
1日1日、1秒1秒を大切にしたいと
改めて感じる富良野キャンプでした

智香

tomoka_t2007 at 08:26│Comments(1)clip!snowboard 

この記事へのコメント

1. Posted by RS   2017年04月10日 16:00
たけ智さん、こんにちは!
ようやく開花したものの
西日本は雨模様、東日本も
今夜から崩れそう、花冷えこの頃です。
その後、体調は如何ですか?
健康に留意されて
元気で頑張って下さい。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔