2021年03月12日
スロベニア
こんにちは

スロベニア/ログラで開催された
世界選手権とワールドカップを終えて
スイスの家に戻りました

世界選手権
PGS 7位。
PSL 13位。
PGS 予選1本目で転倒。
中国で開催される予定だった世界選手権が
コロナの影響でキャンセルとなり
スロベニアでの代替開催となりました。
ログラは一番と言って良いほど
PGSとして簡単なコース。
タイム差がつかなく、
求められるものは技術もですが、それ以上に勢い、
そんなイメージのレースです。

五輪や世界選手権は
比較的長いコース、難易度が高いレースばかりなので
私にとっては
このログラでの世界選手権は
自分の長所を発揮しにくいコース
そんなイメージです。

そんな中でも
調子が良かっただけに
メダルも狙っていたので
ベスト8というリザルトは
非常に悔しいレースではありますが

久々の世界選手権は
来季に向けて、そして五輪に向けて
とても良いステップになったと思います

ゴールのベストポジションには
BPのバナーもあって
たくさんテレビにも映りました


さ

ここ最近撮った写真

ワックスルーム。
ボードのメンテナンスは
スイスのサービスマンに
サポートしてもらっています。
スイスチームのサービス空間は
ボードも綺麗に整理整頓できるように
全てがセットアップされています。
こういうプロフェッショナルな仕事スタイル
さすがスイス!と思ってしまう瞬間です


部屋の壁に飾ってあって鹿のオフジェで
遊んでみました


今回は片道9時間のロングドライブ。
Julieと一緒に移動

Julieが3位になったことで
コロナ禍で厳しい国境通過も
お花を見せれば書類チェックなしで
簡単に通過

さすがウィンタースポーツの国


そしてココからは
世界選手権前の練習場所での写真たち
最高な景色


世界選手権前に2回の雪上セッションがあり
1回目はスイスのGrindelwaldsにて。

Grindelwaldsという観光名所。
景色もコースも環境も最高でした。

パラレルスタートゲートを使っての練習


スタートではレースのように
サービスマンがサポートしてくれる


モービルでの練習は
効率が最高です


レストランは全てクローズなので
お昼ご飯はテイクアウトで
外でピクニック気分



ゴンドラ降り場にあった牛

滑り台になっていて
口が出口

こんな遊び心も最高


スイスチームスタッフの
粋な計らいでホテルは五つ星ホテル。
ホテルの皆さまのサポートに感謝です

最終戦のPSLは出場しないで
帰国するつもりでしたが

SLも成長中なので

エアチケット変更して出場することにしました

そして
こちらに来て半年。
日本に帰国したい

って気持ちが強くなると思っていたけど
そうでもないことにビックリ

帰国しても
隔離ルールがまだ厳しいので
こちらにもう少し滞在して
来季に向けて
マテリアルテストをしっかりしよう。
そして
スイスチームのコロナルールが厳しく
スイス家族やこちらにいる友達とも
全く会えてないから
全レースを終えて
みんなに会いに行けることも
今は楽しみの一つにもなっています

来季に向けてのミーティングや
ビザの手配、全ての準備をして
2021-2022、スムーズに始動できるように
しっかりと準備をして
帰国しようと思うこの頃です

智香