2007年07月
2007年07月05日
ヘルメット!そして上川へ!!!
こんにちは^^
今日は朝から、今季のヘルメットのカラーリングの打ち合わせに行ってきました!!
今季はさらに良いものができそうなので皆さんも楽しみにしていてくださいね^^
今季のワンピースが昨季同様、チョコと飛行機がイメージされ全体的にブルーのデザインなので・・・
今季のヘルメットはガラリとイメージを変えてみようと思います^^
今季は色々と変化のあるシーズン。
変化を起こしたいシーズン。
だから、今回はカラーリング会社のビッグダディさんに思いだけを伝えてお任せしてきましたー!
私は世界に一つというものが大好きです☆
オリジナルのものが作れって本当に嬉しくて子供のようにはしゃいでしまいます(笑)
こんな風に協力してくださるスポンサーの方々には感謝の気持ちでいっぱいです^^
そしてその後コナミスポーツへ!
今日は下半身のメニューでした!
で・・・
夕方からは上川(高校1年間通った町)へ行ってきます!
高校時代にお世話になった下宿先の家へ!今では家族のような付き合いです^^
楽しい時間を過ごしてきたいと思います^^
ではまた^^
tomoka
今日は朝から、今季のヘルメットのカラーリングの打ち合わせに行ってきました!!
今季はさらに良いものができそうなので皆さんも楽しみにしていてくださいね^^
今季のワンピースが昨季同様、チョコと飛行機がイメージされ全体的にブルーのデザインなので・・・
今季のヘルメットはガラリとイメージを変えてみようと思います^^
今季は色々と変化のあるシーズン。
変化を起こしたいシーズン。
だから、今回はカラーリング会社のビッグダディさんに思いだけを伝えてお任せしてきましたー!
私は世界に一つというものが大好きです☆
オリジナルのものが作れって本当に嬉しくて子供のようにはしゃいでしまいます(笑)
こんな風に協力してくださるスポンサーの方々には感謝の気持ちでいっぱいです^^
そしてその後コナミスポーツへ!
今日は下半身のメニューでした!
で・・・
夕方からは上川(高校1年間通った町)へ行ってきます!
高校時代にお世話になった下宿先の家へ!今では家族のような付き合いです^^
楽しい時間を過ごしてきたいと思います^^
ではまた^^
tomoka
2007年07月04日
2007年07月03日
贅沢
こんにちは^^
今、旭川へ戻ってきました!
今日はJISSを出る前になんと!
朝の8時から9時半まで
日本を代表する競泳の人たちと一緒に泳ぎました^^
藤野舞子ちゃんと森たかひろさんと一緒に泳ぎましたー!
しかも、そのコーチに教えてもらうという、とっても贅沢な時間を過ごしてしまいました^^
正直、泳ぐのはあまり好きじゃないし苦手です。
海に行ったりジャグジーに行ったりっていうのは好きだけど・・・
小さい頃から泳ぐ環境もなかったから・・・
雪の世界にいる私にとって水の世界は別世界です。
最初は全く進まず50mが気が遠くなるほど遠く辛かった。。。
酸素がほしくて欲しくて(苦笑)
だけど少しずつ教えてもらううちに前に進む感覚がほんの少しわかり、後半は苦しいながら楽しかったです^^
そして腕がパンパンでだるくて上がらない。。。
ボードは肩や上半身の怪我が多いから泳ぐことによってそれを防ぐ事ができるんじゃないかなーと感じる瞬間でした。
あと、驚いたこと。
私は滑るときもフィジカルをやるときも肩の力の入れ方に指摘をされるんだけど、競泳でも全く同じ事を指摘されてしまいました。。。
普段の生活から、そしてどんなトレーニングをしている時も心がけたいと思いました。
あと、自然の力に逆らわないこと。これもスノーボードと一緒のように感じました。
なんだか、教えてもらえる事がすごく嬉しかったです☆
実はフランスのキャンプに行っているときにこんな事があったんです。
2週間の滞在で・・・最初はフランスのコーチに教えてもらっていました。
だけど、後半私が調子を上げ、タイムもよくなりだすと・・・全くコーチングしてもらえなくなってしまったのです。
「智香はうちのチームの選手じゃないからもう教えれないよ」って・・・
これは覚悟していたし、充分ありえる事だと思っていたので特別驚きはしなかったけど。。。
一人でやっている今、一つ一つの事が新鮮で、そして誰かの助けや支えが本当に嬉しくありがとうって心から思える^^
北京オリンピック、見に行きたいなーって最近思ってます。
もし、海外遠征がなくて時間に余裕があったら競泳、見に行きたいと考えてます^^
せっかく出会えたからから応援したいです!
ではまた^^
tomoka

今、旭川へ戻ってきました!
今日はJISSを出る前になんと!
朝の8時から9時半まで
日本を代表する競泳の人たちと一緒に泳ぎました^^
藤野舞子ちゃんと森たかひろさんと一緒に泳ぎましたー!
しかも、そのコーチに教えてもらうという、とっても贅沢な時間を過ごしてしまいました^^
正直、泳ぐのはあまり好きじゃないし苦手です。
海に行ったりジャグジーに行ったりっていうのは好きだけど・・・
小さい頃から泳ぐ環境もなかったから・・・
雪の世界にいる私にとって水の世界は別世界です。
最初は全く進まず50mが気が遠くなるほど遠く辛かった。。。
酸素がほしくて欲しくて(苦笑)
だけど少しずつ教えてもらううちに前に進む感覚がほんの少しわかり、後半は苦しいながら楽しかったです^^
そして腕がパンパンでだるくて上がらない。。。
ボードは肩や上半身の怪我が多いから泳ぐことによってそれを防ぐ事ができるんじゃないかなーと感じる瞬間でした。
あと、驚いたこと。
私は滑るときもフィジカルをやるときも肩の力の入れ方に指摘をされるんだけど、競泳でも全く同じ事を指摘されてしまいました。。。
普段の生活から、そしてどんなトレーニングをしている時も心がけたいと思いました。
あと、自然の力に逆らわないこと。これもスノーボードと一緒のように感じました。
なんだか、教えてもらえる事がすごく嬉しかったです☆
実はフランスのキャンプに行っているときにこんな事があったんです。
2週間の滞在で・・・最初はフランスのコーチに教えてもらっていました。
だけど、後半私が調子を上げ、タイムもよくなりだすと・・・全くコーチングしてもらえなくなってしまったのです。
「智香はうちのチームの選手じゃないからもう教えれないよ」って・・・
これは覚悟していたし、充分ありえる事だと思っていたので特別驚きはしなかったけど。。。
一人でやっている今、一つ一つの事が新鮮で、そして誰かの助けや支えが本当に嬉しくありがとうって心から思える^^
北京オリンピック、見に行きたいなーって最近思ってます。
もし、海外遠征がなくて時間に余裕があったら競泳、見に行きたいと考えてます^^
せっかく出会えたからから応援したいです!
ではまた^^
tomoka

2007年07月02日
筋肉痛
こんにちは^^
今、午前中のトレーニングが終わりご飯を食べゆっくり休んでます^^
次は3時から!
昨日のトレーニングでちょっと筋肉痛。
飯島さんとトレーニングする時は映像を撮ってもらって確認しながらやるんです。
体の左右の使い方のバランスを調整しながらトレーニング。
普段一人でやっていると後ろからの動きとか見れないから・・・誰かに映像を撮ってもらえるとすごくわかりやすい^^
そして、当然、今まで使えていなかった部分を使ってのトレーニングだから筋肉痛のなり方も半端でないんです(苦笑)
昨日の夜は肩甲骨のところが異常に筋肉痛になってしまって・・・
夜は頭がガンガンしてました(泣)
でも、良いトレーニングができたって事だから嬉しくもあります^^
ヨーロッパでの雪上を終えてからのフィジカルはまた新鮮な気持ちで楽しいです^^
また次の遠征が楽しみだなー。
今は何よりもトレーニングが楽しくて仕方ないです^^
自分自身の可能性に期待できること。
生きることの魅力であり楽しさであり素晴らしさですよね^^
そんな毎日を引き続き前向きにがんばりたいと思います!
ではまた^^
tomoka
今、午前中のトレーニングが終わりご飯を食べゆっくり休んでます^^
次は3時から!
昨日のトレーニングでちょっと筋肉痛。
飯島さんとトレーニングする時は映像を撮ってもらって確認しながらやるんです。
体の左右の使い方のバランスを調整しながらトレーニング。
普段一人でやっていると後ろからの動きとか見れないから・・・誰かに映像を撮ってもらえるとすごくわかりやすい^^
そして、当然、今まで使えていなかった部分を使ってのトレーニングだから筋肉痛のなり方も半端でないんです(苦笑)
昨日の夜は肩甲骨のところが異常に筋肉痛になってしまって・・・
夜は頭がガンガンしてました(泣)
でも、良いトレーニングができたって事だから嬉しくもあります^^
ヨーロッパでの雪上を終えてからのフィジカルはまた新鮮な気持ちで楽しいです^^
また次の遠征が楽しみだなー。
今は何よりもトレーニングが楽しくて仕方ないです^^
自分自身の可能性に期待できること。
生きることの魅力であり楽しさであり素晴らしさですよね^^
そんな毎日を引き続き前向きにがんばりたいと思います!
ではまた^^
tomoka
2007年07月01日
日本到着!!!
こんにちは^^
お元気ですか?
今日、成田に着きホテルに入ったところです。
8:30分→成田到着
14:00→s-challengeの飯島さんと軽いトレーニングとチェック。
HPはこちらです^^→http://www.s-challenge.com/
18:00→美容室へ!
こんな1日でした^^
飯島さんとのトレーニングでは、主に身体のチェックとトレーニングメニューの再確認でした。
だけど、やっぱり一人でやるより飯島さんと一緒にやったほうが充実するし楽しい!(あたりまえですよね。苦笑)
身体作りもすべて順調にでした!!!!
今回は外国人選手と一緒にフィジカルトレーニングをやる事が多く時間が許される範囲で飯島さんのメニューをこなしていたからちょっと不安だったけど順調だったので良かったです^^
と動じに課題も見つかったのでこの夏に頑張ります^^
そうそう、そして話はちょっと変わるけど・・・
今日の帰りの飛行機で思ったこと。
よく、感じてた事なんですが、飛行機が到着して立っても良い!っていうサインが出たらみんな大慌てで立ち我先にと通路に出ますよね?
たとえ、出たそうにしている人がいても大抵の人は譲らずそのままスタスタと歩いていく・・・
これは日本人の特性かな?アジア人の特性かな?
ヨーロッパで飛行機に乗るとき、こういう経験をあまりした事がありません。
誰かが通路に出たそうにしていたら「お先にどうぞ」って譲るココロのゆとり。
急いでいるのは別として・・・
こういう譲り合いってすごく大切だと思いませんか?
何か行動を起こす時にはちょっとだけココロに余裕を持って行動できる人になれたらいいなって、最近、よく思います。
って感じる1日でした^^
tomoka
お元気ですか?
今日、成田に着きホテルに入ったところです。
8:30分→成田到着
14:00→s-challengeの飯島さんと軽いトレーニングとチェック。
HPはこちらです^^→http://www.s-challenge.com/
18:00→美容室へ!
こんな1日でした^^
飯島さんとのトレーニングでは、主に身体のチェックとトレーニングメニューの再確認でした。
だけど、やっぱり一人でやるより飯島さんと一緒にやったほうが充実するし楽しい!(あたりまえですよね。苦笑)
身体作りもすべて順調にでした!!!!
今回は外国人選手と一緒にフィジカルトレーニングをやる事が多く時間が許される範囲で飯島さんのメニューをこなしていたからちょっと不安だったけど順調だったので良かったです^^
と動じに課題も見つかったのでこの夏に頑張ります^^
そうそう、そして話はちょっと変わるけど・・・
今日の帰りの飛行機で思ったこと。
よく、感じてた事なんですが、飛行機が到着して立っても良い!っていうサインが出たらみんな大慌てで立ち我先にと通路に出ますよね?
たとえ、出たそうにしている人がいても大抵の人は譲らずそのままスタスタと歩いていく・・・
これは日本人の特性かな?アジア人の特性かな?
ヨーロッパで飛行機に乗るとき、こういう経験をあまりした事がありません。
誰かが通路に出たそうにしていたら「お先にどうぞ」って譲るココロのゆとり。
急いでいるのは別として・・・
こういう譲り合いってすごく大切だと思いませんか?
何か行動を起こす時にはちょっとだけココロに余裕を持って行動できる人になれたらいいなって、最近、よく思います。
って感じる1日でした^^
tomoka