2012年06月
2012年06月29日
2回目の高尾山
おはよございます
あっという間に
1週間が終わって
また週末ですね
私は昨日、高尾山に行ってきました
朝6時にジスを出発

そして8時から登山開始

昨日は依里と筒井さんと
行ってきました☆

このコースへ結構平地だなぁって思っていた矢先に


空見上げても緑
その隙間から見える空が好きです

頂上では依里と一緒に
アミノバイタルのゼリー

帰り道には
願い石にお願いごとを


お線香の香りが落ち着きました

登山からジスに戻ってきたのは12時
その後お昼ご飯にお昼寝
そして14時半から上半身ウェイトという
なかなか内容の濃い一日でした
さて今日も一日頑張って行きましょー
智香

あっという間に
1週間が終わって

また週末ですね

私は昨日、高尾山に行ってきました

朝6時にジスを出発


そして8時から登山開始


昨日は依里と筒井さんと
行ってきました☆

このコースへ結構平地だなぁって思っていた矢先に



空見上げても緑

その隙間から見える空が好きです


頂上では依里と一緒に
アミノバイタルのゼリー


帰り道には
願い石にお願いごとを



お線香の香りが落ち着きました


登山からジスに戻ってきたのは12時

その後お昼ご飯にお昼寝

そして14時半から上半身ウェイトという
なかなか内容の濃い一日でした

さて今日も一日頑張って行きましょー

智香
2012年06月27日
オフからのトレーニング
こんばんは
昨日のオフも終わって
今日からまたトレーニング
昨日は尊敬している大好きな人と
食事に行ってきました

東京の景色が見える
高層ビルのレストランから
美味しい食事と
楽しい時間に癒されてきました
ご飯に呼んで頂けて本当に嬉しかったです^^
ありがとうございました
食事の前には
bodysignに行って
身体のケアをして頂きました
とってもスッキリ
そして今日は
身体がすごく動いたなぁ
だけど、、、
動いた分ダメージ大きくて
ウェイトとプールが終わり
お昼ご飯を食べて
パワーナップしようと思って
15時に目覚まし
目が覚めたのは16:18
『え
目覚ましは
』
と思って。。。
携帯探したら。。。
布団の奥で眠っていました
よっぽど起きたくなかったのかな
無意識に携帯を聞こえない場所に置いてた
プールの後のお昼寝って
一番好きだけど
起きるのは
一番嫌い
慌てて午後トレをして
夕食終了。
明日は高尾山、登山です
6時出発の午後は上半身ウェイト☆
頑張るぞ!
智香

昨日のオフも終わって
今日からまたトレーニング

昨日は尊敬している大好きな人と

食事に行ってきました


東京の景色が見える

高層ビルのレストランから

美味しい食事と
楽しい時間に癒されてきました

ご飯に呼んで頂けて本当に嬉しかったです^^
ありがとうございました

食事の前には
bodysignに行って
身体のケアをして頂きました

とってもスッキリ

そして今日は
身体がすごく動いたなぁ

だけど、、、
動いた分ダメージ大きくて

ウェイトとプールが終わり
お昼ご飯を食べて
パワーナップしようと思って

15時に目覚まし

目が覚めたのは16:18

『え


と思って。。。
携帯探したら。。。
布団の奥で眠っていました

よっぽど起きたくなかったのかな

無意識に携帯を聞こえない場所に置いてた

プールの後のお昼寝って

一番好きだけど

起きるのは
一番嫌い

慌てて午後トレをして
夕食終了。
明日は高尾山、登山です

6時出発の午後は上半身ウェイト☆
頑張るぞ!
智香
2012年06月25日
乳酸測定☆
こんばんは☆
いかがお過ごしですか??
私は明日、完全OFF
歯医者に郵便局
そして大好きな人たちと食事
充実したOFFになりそうです
さてさて
今日はトレーニングについて
ここまでトレーニング中心の
生活をしているのは
2006年以来


スイスに行ってからは
競技以外にやることが多かったし
フィジカル以外で得られるものが
多くあるように感じたから
私の中で優先順位はこの5年間
フィジカル
人生経験
そんな考え方でした。
だけど最近は競技をする上での環境が整い
今は
フィジカルに100%集中する環境
この写真は乳酸測定の結果

載せようか迷ったけど。。。
これが私の現状でした
全てで4本のラインがあるけど
青いラインが4月中旬に測定したもの
正直言って、、、
かなりひどい数値です
これは乳酸の測定で
カーブが緩やかになればなるほど
これでは10本滑ること
不可能だったのかな??
紫のラインが今日の測定結果
この紫のラインが目標だったので
9週間かけて
ようやくここまで来ることができました
午前中にウェイトや体幹をメインに
そして午後に有酸素

1週間に約600分の有酸素運動は
退屈との戦いだったけど
こうして数値として
現れると嬉しいですね
こんな体力でも
今まで、意外にもしっかり10本滑ることができていて
雪上ではそこまでの疲労を感じない体質
きっとそれは、、、
身体を要領よく使えるタイプだったのかな。
フェリックスに
「智香の持っている技術や能力、センスは素晴らしい。
フィジカルのレベルを上げれば
もっと簡単に世界のトップにいけるよ。
技術やセンスを努力で上げることは難しいけど
フィジカルは努力で伸びるから。
そんなタイプであることに感謝だよ」
フェリックスの一言一言は
ルール違反かのように
『何でも頑張りたい
』
って思わせてくれる。
私をここまで変えてくれたフェリックスに
心から感謝です☆
さて明日のオフに備えて
しっかり寝ます☆
おやすみ
智香
いかがお過ごしですか??
私は明日、完全OFF

歯医者に郵便局
そして大好きな人たちと食事

充実したOFFになりそうです

さてさて
今日はトレーニングについて

ここまでトレーニング中心の
生活をしているのは
2006年以来



スイスに行ってからは
競技以外にやることが多かったし
フィジカル以外で得られるものが
多くあるように感じたから
私の中で優先順位はこの5年間
フィジカル

人生経験

そんな考え方でした。
だけど最近は競技をする上での環境が整い
今は
フィジカルに100%集中する環境

この写真は乳酸測定の結果

載せようか迷ったけど。。。
これが私の現状でした

全てで4本のラインがあるけど
青いラインが4月中旬に測定したもの

正直言って、、、
かなりひどい数値です

これは乳酸の測定で
カーブが緩やかになればなるほど

これでは10本滑ること
不可能だったのかな??
紫のラインが今日の測定結果

この紫のラインが目標だったので
9週間かけて
ようやくここまで来ることができました

午前中にウェイトや体幹をメインに
そして午後に有酸素


1週間に約600分の有酸素運動は
退屈との戦いだったけど

こうして数値として
現れると嬉しいですね

こんな体力でも
今まで、意外にもしっかり10本滑ることができていて
雪上ではそこまでの疲労を感じない体質

きっとそれは、、、
身体を要領よく使えるタイプだったのかな。
フェリックスに
「智香の持っている技術や能力、センスは素晴らしい。
フィジカルのレベルを上げれば
もっと簡単に世界のトップにいけるよ。
技術やセンスを努力で上げることは難しいけど
フィジカルは努力で伸びるから。
そんなタイプであることに感謝だよ」
フェリックスの一言一言は
ルール違反かのように
『何でも頑張りたい

って思わせてくれる。
私をここまで変えてくれたフェリックスに
心から感謝です☆
さて明日のオフに備えて
しっかり寝ます☆
おやすみ

智香
2012年06月22日
北海道☆
こんばんは
いかがお過ごしですか??
私は土曜日から水曜日まで
北海道へ
後援会での講演&交流会
旭川での講演はすごく緊張する
知っている人たちが本当に多いから。。。
声が震えてたなぁ
まだまだ伸びしろのあるメンタルです
最後にお花を頂いたのですが
そのお花がとっても綺麗でした

包装に金色が入っていて
最近、ポイントで金色使うの
マイブームだっただけに
とっても嬉しかったです
そして甥っ子の運動会
幼稚園とは思えないタフさと
集中力の凄さ、
一生懸命さに感動しました
裸足の種目があったり
つくづく良い幼稚園だなぁって
感じました

短い時間だったけど
とっても楽しい時間を過ごしました
だからまた東京での
生活もトレーニングも頑張れる
智香

いかがお過ごしですか??
私は土曜日から水曜日まで
北海道へ

後援会での講演&交流会

旭川での講演はすごく緊張する

知っている人たちが本当に多いから。。。
声が震えてたなぁ

まだまだ伸びしろのあるメンタルです

最後にお花を頂いたのですが

そのお花がとっても綺麗でした


包装に金色が入っていて
最近、ポイントで金色使うの
マイブームだっただけに
とっても嬉しかったです

そして甥っ子の運動会

幼稚園とは思えないタフさと
集中力の凄さ、
一生懸命さに感動しました

裸足の種目があったり
つくづく良い幼稚園だなぁって
感じました


短い時間だったけど
とっても楽しい時間を過ごしました

だからまた東京での
生活もトレーニングも頑張れる

智香
2012年06月11日
半分OFF☆
おはようございます
今週も始まりましたね
土曜日がハードな1日だっただけに
日曜日は午前トレのみで
午後はOFF
ジスの仲良しメンバーで
映画館に行ってきました

soul surfer
実話とは思えない実話。
久々に心に残る映画を見た気がする。
こんなに心の強い人がいるんだなぁって。
自分が小さく感じてしまう瞬間でもあり
まだまだ可能性を感じられる瞬間でもありました
そして「好きなモノ」があるって
本当に幸せなことだなぁって
きっと私も大好きなスノーボードから
学んでることって
たくさん、あるんだろうな
さて今週も頑張りましょ!
智香

今週も始まりましたね

土曜日がハードな1日だっただけに
日曜日は午前トレのみで
午後はOFF

ジスの仲良しメンバーで
映画館に行ってきました


soul surfer
実話とは思えない実話。
久々に心に残る映画を見た気がする。
こんなに心の強い人がいるんだなぁって。
自分が小さく感じてしまう瞬間でもあり
まだまだ可能性を感じられる瞬間でもありました

そして「好きなモノ」があるって
本当に幸せなことだなぁって

きっと私も大好きなスノーボードから
学んでることって
たくさん、あるんだろうな

さて今週も頑張りましょ!
智香
2012年06月10日
トレーニング
おはようございます
週末はいかがお過ごしですか??
私は
昨日のトレーニングで
クッタクタです
だけどすごく充実した1日だったなぁ
今までだったら
1日のトレーニングとして
こなせなかったトレーニングを
質を保ちながら量もこなせてる
午前はウェイトで
午後は走りました
インターバルはあるけど
ほぼ2時間走りっぱなし


雨だったけど
屋根がついているから
しっかり走れました
だけど靴はぐちゃぐちゃになったけど

そして最近のマイブーム☆
アイシング

怪我してるわけじゃないし
痛いところがあるわけでもないけど。。。
アイシングすると
疲労回復が早い気がする
そして暑い夏には
最高かも
いつもはワールドカップの初戦が
10月上旬だったけど
それが11月中旬になりました
だから今まではとは
シーズンインの流れがだいぶ変わるかな
これから新たな環境で迎える
雪上シーズン、
とっても楽しみです
今、フェリックスが
1年の計画を立ててるけど
その話し合いをしているだけで
ワクワクな毎日
さて、今日もガンバロ☆
智香

週末はいかがお過ごしですか??
私は
昨日のトレーニングで
クッタクタです

だけどすごく充実した1日だったなぁ

今までだったら
1日のトレーニングとして
こなせなかったトレーニングを
質を保ちながら量もこなせてる

午前はウェイトで
午後は走りました

インターバルはあるけど
ほぼ2時間走りっぱなし



雨だったけど

屋根がついているから
しっかり走れました

だけど靴はぐちゃぐちゃになったけど


そして最近のマイブーム☆
アイシング


怪我してるわけじゃないし
痛いところがあるわけでもないけど。。。
アイシングすると
疲労回復が早い気がする

そして暑い夏には
最高かも

いつもはワールドカップの初戦が
10月上旬だったけど
それが11月中旬になりました

だから今まではとは
シーズンインの流れがだいぶ変わるかな

これから新たな環境で迎える
雪上シーズン、
とっても楽しみです

今、フェリックスが
1年の計画を立ててるけど

その話し合いをしているだけで
ワクワクな毎日

さて、今日もガンバロ☆
智香
2012年06月09日
ANA
こんにちは
いかがお過ごしですか??
私は9時半から
トラックトレーニング
一番きらいな練習かも
でも頑張ってくる
さて、昨日はオフだったので
いつもお世話になっている
ANAに
ご挨拶に行ってきました

いつも温かく迎えてくれる
全日空の皆さんに感謝です。
初めて行った時は
ドキドキして緊張していたけど
今は、会う事がとても楽しみ
これからのシーズン
世界選手権、オリンピック、そしてワールドカップで
しっかりと恩返しできるように
頑張ろう
さて皆さんも
良い週末を
智香

いかがお過ごしですか??
私は9時半から
トラックトレーニング

一番きらいな練習かも

でも頑張ってくる

さて、昨日はオフだったので
いつもお世話になっている
ANAに
ご挨拶に行ってきました


いつも温かく迎えてくれる
全日空の皆さんに感謝です。
初めて行った時は
ドキドキして緊張していたけど
今は、会う事がとても楽しみ

これからのシーズン
世界選手権、オリンピック、そしてワールドカップで
しっかりと恩返しできるように
頑張ろう

さて皆さんも
良い週末を

智香
2012年06月08日
高尾山
おはようございます
週末はいかがお過ごしですか??
私は今日はオフで
土日は普通にトレーニングかな
さて、昨日は
登山に行ってきました。
赤羽から1時間。
朝の6時にジスを出発して
8時、登山開始
お昼にはジスに戻ってきて
午後からウェイト&体幹&有酸素
昨日は頑張った感100%
高尾山。
予定時間は90分で表示されていたけど
ゆっくり登っても60分
少しもの足りない距離でもあったけど
久々に緑と緑の香り、
そして仲間とワイワイ
楽しい時間を過ごすことができました

メンバーは
スキーモーグルの竜司くんと
サッカーの室くん
SBチームのメンタルトレーナー柘植さん
SBチームのトレーニングトレーナー筒井さん。
種目は違うけど
みんな同じ目標を持っていて
一緒に頑張れる仲間
みんながそれぞれの
世界で活躍できますように
智香

週末はいかがお過ごしですか??
私は今日はオフで
土日は普通にトレーニングかな

さて、昨日は
登山に行ってきました。
赤羽から1時間。
朝の6時にジスを出発して

8時、登山開始

お昼にはジスに戻ってきて
午後からウェイト&体幹&有酸素

昨日は頑張った感100%

高尾山。
予定時間は90分で表示されていたけど
ゆっくり登っても60分

少しもの足りない距離でもあったけど
久々に緑と緑の香り、

そして仲間とワイワイ

楽しい時間を過ごすことができました


メンバーは
スキーモーグルの竜司くんと
サッカーの室くん
SBチームのメンタルトレーナー柘植さん
SBチームのトレーニングトレーナー筒井さん。
種目は違うけど
みんな同じ目標を持っていて
一緒に頑張れる仲間

みんながそれぞれの
世界で活躍できますように

智香
2012年06月06日
S-CHALLENGE
おはようございます
週の真ん中
いかがお過ごしですか??
私はここ最近
トレーニングが楽しくなってきてる
キツいメニューいっぱいだけど
成果がどんどん見えてくるから
毎日が楽しくて仕方ない
さてさて今日は
トレーニングについて
毎日ひたすらトレーニング
やっぱり
今までは自然に囲まれて
比較的好きな
アウトドアに偏る傾向にあったから
東京でずっと
黙々とトレーニングは辛い
だから一つの工夫として
できるだけたくさんの人と関わって
トレーニングサポートをしてもらう
今日はその一人をご紹介します☆

S-CHALLENGE
ウィンタースポーツはやはり特殊
ただ単に筋量を上げて行く練習は
アルペンには適してないと思う。
「使える身体」
それを作るサポートを
飯島さんにして頂けることになりました
ジスのトレーニング環境を
最大限に利用して
飯島さんのメニューと並行しながら
冬に向けて準備したいと思います☆
つくづく
環境や周りの人たちに
恵まれていると感じる毎日です。
そんな環境に"感謝”です。
ではまた^^
智香

週の真ん中
いかがお過ごしですか??
私はここ最近
トレーニングが楽しくなってきてる

キツいメニューいっぱいだけど
成果がどんどん見えてくるから
毎日が楽しくて仕方ない

さてさて今日は
トレーニングについて

毎日ひたすらトレーニング
やっぱり
今までは自然に囲まれて

比較的好きな
アウトドアに偏る傾向にあったから
東京でずっと
黙々とトレーニングは辛い

だから一つの工夫として
できるだけたくさんの人と関わって
トレーニングサポートをしてもらう

今日はその一人をご紹介します☆

S-CHALLENGE
ウィンタースポーツはやはり特殊

ただ単に筋量を上げて行く練習は
アルペンには適してないと思う。
「使える身体」
それを作るサポートを
飯島さんにして頂けることになりました

ジスのトレーニング環境を
最大限に利用して
飯島さんのメニューと並行しながら
冬に向けて準備したいと思います☆
つくづく
環境や周りの人たちに
恵まれていると感じる毎日です。
そんな環境に"感謝”です。
ではまた^^
智香
2012年06月04日
尾道にて^^
おはようございます
今日からまた新たな1週間
昨日のトレーニング。。。
トラックを走ったんだけど
とにかく辛かった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて広島から次に向かったのは
福山を経由して尾道へ
福山では良い出会いがあり
短い時間だったけど
たくさんの事を学んで良い刺激を受けました
こちらはまた次の機会に書きますね
尾道では1泊2日と
短い滞在期間だったけど
いつも応援してくださっている皆様に
ご挨拶に行ってきました
尾道冷凍さんとANDEXさんへ。
シーズンの活動報告と
スノーボードやトレーニングについてお話し
楽しい時間を過ごさせて頂きました
私を応援してくださっている皆さんは
良いときも悪いときも
変わらずいつも応援してくれる。
だからいつも、
レースでは伸び伸びと戦える環境にあるんだと思います。
そしてANDEXさんに行って
驚いたこと
知事室にご挨拶に行った時と
同じ自転車が

知事とこの自転車について
少しお話したけど
まさかANDEXさんで作られていると知らず
びっくりしました。
広島はサイクリングロードの整備がされていて
日本では珍しい環境。
今年は一度は走りたいなぁ。
そしてその後に
浄土寺さんへ

尾道に行くと必ず
訪れる場所のひとつです。
ここで聞く住職さんのお話は
いつも原点に戻るきっかけになれる。
そして謙虚さと感謝の思いを
大切にしたい思える場所です
あと、尾道で
とっても素敵な写真を撮って頂きました☆
イメージを伝えるだけで
いつも最高の写真を撮ってくれる
村上さんと麻生さんに感謝です
この写真は
まだアップすることはできないけど。。。
新たな出発として
いつか使いたいと思っています
楽しみにしていて下さいね
さて今週も
楽しみながら頑張っていきましょー☆
智香

今日からまた新たな1週間

昨日のトレーニング。。。
トラックを走ったんだけど
とにかく辛かった

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて広島から次に向かったのは
福山を経由して尾道へ

福山では良い出会いがあり
短い時間だったけど
たくさんの事を学んで良い刺激を受けました

こちらはまた次の機会に書きますね

尾道では1泊2日と
短い滞在期間だったけど
いつも応援してくださっている皆様に
ご挨拶に行ってきました

尾道冷凍さんとANDEXさんへ。
シーズンの活動報告と
スノーボードやトレーニングについてお話し
楽しい時間を過ごさせて頂きました

私を応援してくださっている皆さんは
良いときも悪いときも
変わらずいつも応援してくれる。
だからいつも、
レースでは伸び伸びと戦える環境にあるんだと思います。
そしてANDEXさんに行って
驚いたこと

知事室にご挨拶に行った時と
同じ自転車が


知事とこの自転車について
少しお話したけど
まさかANDEXさんで作られていると知らず
びっくりしました。
広島はサイクリングロードの整備がされていて
日本では珍しい環境。
今年は一度は走りたいなぁ。
そしてその後に
浄土寺さんへ

尾道に行くと必ず
訪れる場所のひとつです。
ここで聞く住職さんのお話は
いつも原点に戻るきっかけになれる。
そして謙虚さと感謝の思いを
大切にしたい思える場所です

あと、尾道で
とっても素敵な写真を撮って頂きました☆
イメージを伝えるだけで
いつも最高の写真を撮ってくれる
村上さんと麻生さんに感謝です

この写真は
まだアップすることはできないけど。。。
新たな出発として
いつか使いたいと思っています

楽しみにしていて下さいね

さて今週も
楽しみながら頑張っていきましょー☆
智香