2013年06月
2013年06月30日
2013年06月28日
北海道☆
おはようございます
ヨーロッパ遠征を終えてから
1週間、北海道
今回は祖母と従兄弟が
北海道まで遊びに来てくれました
最終日は叔父も東京から来てくれたりと
久々に母方の家族大集合
そして旭川後援会の皆さんが
活動報告会&交流会も企画して下さり
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました
いつも北海道の滞在時間が短い分
用事を足す事に追われて
なかなか、ゆっくりと会うことができない
だけど今回のような交流会は
同窓会みたいで
たくさんの人にお会いすることができ
とても楽しい&幸せな時間でした
この時の写真は
持っていないので
またいつかアップします
そして甥っ子の運動会
走りが少したくましくなってた
あと出来なかった登り棒も
ちゃんとできるようになっていて
そして私が子供の頃大好きだった
木登り
みんな楽しそうに木登り
そして父の友人の乗馬クラブへ
甥っ子、初めての乗馬が
とても楽しそう
今年初の花火を家族と
北海道にいる間は
主にアウトドア
旭川はロードバイクが快適
GIROから頂いた
ヘルメットとグローブも快適でした
POLARはペースを作ってくれる
そんな北海道滞在も終えて
JISSに戻ってきました
1ヶ月間、大自然の中にいたこともあって
身体がまだ慣れないけど
ここで8月中旬までガンバロ
昨日はパワーマックス
2分×10本。。。
辛かったけど
アミノバイタルが
疲労回復を手伝ってくれています
では良い週末を
智香
ヨーロッパ遠征を終えてから
1週間、北海道
今回は祖母と従兄弟が
北海道まで遊びに来てくれました
最終日は叔父も東京から来てくれたりと
久々に母方の家族大集合
そして旭川後援会の皆さんが
活動報告会&交流会も企画して下さり
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました
いつも北海道の滞在時間が短い分
用事を足す事に追われて
なかなか、ゆっくりと会うことができない
だけど今回のような交流会は
同窓会みたいで
たくさんの人にお会いすることができ
とても楽しい&幸せな時間でした
この時の写真は
持っていないので
またいつかアップします
そして甥っ子の運動会
走りが少したくましくなってた
あと出来なかった登り棒も
ちゃんとできるようになっていて
そして私が子供の頃大好きだった
木登り
みんな楽しそうに木登り
そして父の友人の乗馬クラブへ
甥っ子、初めての乗馬が
とても楽しそう
今年初の花火を家族と
北海道にいる間は
主にアウトドア
旭川はロードバイクが快適
GIROから頂いた
ヘルメットとグローブも快適でした
POLARはペースを作ってくれる
そんな北海道滞在も終えて
JISSに戻ってきました
1ヶ月間、大自然の中にいたこともあって
身体がまだ慣れないけど
ここで8月中旬までガンバロ
昨日はパワーマックス
2分×10本。。。
辛かったけど
アミノバイタルが
疲労回復を手伝ってくれています
では良い週末を
智香
2013年06月20日
日本に到着^^
こんにちは
これから北海道戻るところ
早速ジスにて乳酸測定
900分メニューから
300分になるけど
その分、充分キツい他のメニューが待ってる
考えるだけで気持ち悪くなるけど
今年は頑張らないと
ソチのコース10本は乗り越えられない
『時間はたくさんあるな』
って言ってもらえると
今までの積み重ねが形になっていると
つくづく感じる
支えてくれるスタッフのみんなと
カレンダーを見ながら
予定を立てて行く作業
『ヨーロッパの環境いいな』って思ってたけど
今はヨーロッパの選手が
『智香の環境がベストで最高だよ』
と言ってくれる。
追いつき追い越し
今は理想の環境にいる。
時間はものすごくかかったけど
できない理由を考えるのではなく
今できることを考え歩むこと
それがつくづく『大切だった』と
改めて感じる毎日です。
これからのフィジカルトレーニング
しんどそうだけど。。。
これのために頑張ろう
その前に北海道に帰って1週間充電
智香
これから北海道戻るところ
早速ジスにて乳酸測定
900分メニューから
300分になるけど
その分、充分キツい他のメニューが待ってる
考えるだけで気持ち悪くなるけど
今年は頑張らないと
ソチのコース10本は乗り越えられない
『時間はたくさんあるな』
って言ってもらえると
今までの積み重ねが形になっていると
つくづく感じる
支えてくれるスタッフのみんなと
カレンダーを見ながら
予定を立てて行く作業
『ヨーロッパの環境いいな』って思ってたけど
今はヨーロッパの選手が
『智香の環境がベストで最高だよ』
と言ってくれる。
追いつき追い越し
今は理想の環境にいる。
時間はものすごくかかったけど
できない理由を考えるのではなく
今できることを考え歩むこと
それがつくづく『大切だった』と
改めて感じる毎日です。
これからのフィジカルトレーニング
しんどそうだけど。。。
これのために頑張ろう
その前に北海道に帰って1週間充電
智香
2013年06月16日
最終セッション。
こんにちは
今回の遠征の雪上も終わり
チューリッヒに戻ってきました
このグネグネ道3往復も終わり
事故無く終われて良かった
この3日間も天気、雪に恵まれて
良いトレーニングができました
後半は少し雪が柔らかかったけど
今は柔らかい雪も大歓迎。
ソチがどういうコンディションになるか
わからない今、
テクニックの引き出しを可能な限り
増やしたいから
雪上のあとはいつもこれでバイク
昔買ったこのバイクが
今は大活躍
今回はフェリックスと
のんびり散歩しながら
こんな景色で写真。
フェリックスとの
信頼関係、意思疎通も
3シーズン目にして
不自由がなくなりました。
前回のオフは
祥子&依里と登山
でも雨で足場が悪過ぎて
途中で引き返したけど
やっぱりアウトドアはいいですね
さてあと2日間、チューリッヒ
ロードバイクメインに
残りのスイスも充実させて
帰国です
智香
今回の遠征の雪上も終わり
チューリッヒに戻ってきました
このグネグネ道3往復も終わり
事故無く終われて良かった
この3日間も天気、雪に恵まれて
良いトレーニングができました
後半は少し雪が柔らかかったけど
今は柔らかい雪も大歓迎。
ソチがどういうコンディションになるか
わからない今、
テクニックの引き出しを可能な限り
増やしたいから
雪上のあとはいつもこれでバイク
昔買ったこのバイクが
今は大活躍
今回はフェリックスと
のんびり散歩しながら
こんな景色で写真。
フェリックスとの
信頼関係、意思疎通も
3シーズン目にして
不自由がなくなりました。
前回のオフは
祥子&依里と登山
でも雨で足場が悪過ぎて
途中で引き返したけど
やっぱりアウトドアはいいですね
さてあと2日間、チューリッヒ
ロードバイクメインに
残りのスイスも充実させて
帰国です
智香
2013年06月10日
この1週間。
こんにちは
こちらは朝の7時
今回も良い雪上ができて
zurichに戻ってきました
ここ最近、
スノーボードに
全エネルギーを使っているのか
雪上を終えると
バイクに乗るくらいで
あとは何もする気ゼロ
パソコンを開くことも
ほぼゼロ
ということで
写真で近況報告
オフの時には
依里&祥子とロードバイク
この湖の周りを走りました
夜はスイス料理食べたり
そして山に上がるときは
こんな車電車に乗ったり
こんなに細いトンネルに入ったり
こんなグネグネ道を走ったり
だけどこんな景色も見られて
部屋から見える朝の景色
そして標高3500mでするBBQ
フェリックスがサプライズ企画してくれました
しかもBPロゴ入りのエプロンは
フェリックスの手作り
この材料を持って山の上がろうとする
フェリックスの発想
本当にすごい
パンをアーミーナイフで切って
最後に集合写真
今回は依里&祥子との遠征
2人から学ぶことも多くあるし
ふと気づかされることも多いかな
3人で切磋琢磨して
お互いのリザルトを
喜び合えるシーズンになるように
残りの遠征も頑張ります
2日間のオフを充実させて
最後の雪上セッションも
充実したものにしよう☆
智香
こちらは朝の7時
今回も良い雪上ができて
zurichに戻ってきました
ここ最近、
スノーボードに
全エネルギーを使っているのか
雪上を終えると
バイクに乗るくらいで
あとは何もする気ゼロ
パソコンを開くことも
ほぼゼロ
ということで
写真で近況報告
オフの時には
依里&祥子とロードバイク
この湖の周りを走りました
夜はスイス料理食べたり
そして山に上がるときは
こんな車電車に乗ったり
こんなに細いトンネルに入ったり
こんなグネグネ道を走ったり
だけどこんな景色も見られて
部屋から見える朝の景色
そして標高3500mでするBBQ
フェリックスがサプライズ企画してくれました
しかもBPロゴ入りのエプロンは
フェリックスの手作り
この材料を持って山の上がろうとする
フェリックスの発想
本当にすごい
パンをアーミーナイフで切って
最後に集合写真
今回は依里&祥子との遠征
2人から学ぶことも多くあるし
ふと気づかされることも多いかな
3人で切磋琢磨して
お互いのリザルトを
喜び合えるシーズンになるように
残りの遠征も頑張ります
2日間のオフを充実させて
最後の雪上セッションも
充実したものにしよう☆
智香