2008年05月23日

「差」

おはようございます^^

こちらは22時。

さっき、バイクトレーニングから戻ってきました。
18時に出て21時に帰宅。

「もう行きたくない」


っていうくらい辛かった(><)


想像していたものとは全く違い。。。
とにかく苦しかったです。

最高心拍数195(苦笑)
上り1時間10分。
下り45分。

有酸素トレーニングとは思えない心拍数字ですよね。


私の解釈では下りのダウンヒルがメイントレーニング。
行きの上りは緩やかな道だからたいしたトレーニングではないよって言われていたから。。。

だけど。。。
いきなり急な坂。
見るか限り永遠に続きそうでいつになったらフラットになるんだろう??
って考えながらひたすらこぎ続けて。。。
中間あたりでもう「立ちこぎ」。
だけど砂利道でスピードがないからタイヤが空回りしてしまうくらい急で。。。
まったくペダルが回らない↓

そんな坂を10分くらいひたすらこぎ続けるんだけど。。。

午後に下半身のウェイトをやっているからもう太ももがパンパン。
そして次に背筋がパンパン。

私は初めて行くから頂上まで何分かかるかも検討がつかず。。。
道もわからないからとにかく皆についていくしなくて。。。
はぐれたら確実に一人では帰れないから。。。


それでも最後は皆から5分くらい遅れてゴール。

今回は男の人しかいなかったから単純には比べられないけど。。。
だけど。。。
それでも。
基礎体力が違う。

私はいっぱいいっぱい。
彼らにはかなりの余裕がある。

高校生の頃から男子と一緒にトレーニングする機会が多かったけど。。。

今回は本当に基礎体力の差を感じた。

そして帰りのダウンヒル。
上りが1時間10分。
だから帰りはあっという間だなぁって思っていたら。。。

帰り道は全く違う道。
下りだけではなく上りもたくさん。

しかも道がかなり狭かった。
20センチあるかないかの道が続く。
そこには段差やら岩やら色んな障害物があるんだけど。。。
その20センチの道から外れてしまうとバイクから降りなければいけないようなところ。

そして急に前方から

「気をつけて!階段!!!!」

っていう声。

もう上りで足と背筋がパンパンな上に今度は不整地の下りで今度は腕がパンパン。


そんな中でも彼らは攻めていく。

アイスバーンで攻めるような感覚かな??




と。。。

こんなバイクトレーニングでした。

それにしても疲れた。。。

こちらは日が長いから午前中、学校に行っても午後と夕方に2回の練習ができる素晴らしい環境です!

スイスでのフィジカルトレーニング生活はまだまだ続くからとっても楽しみな毎日です。

次回、バイクに行ったら次は必ずぴったりついて行こう!!!!


では今日は身体のケアして寝ます☆

あ。。。
その前にまだ宿題が残ってる(TT)

ガンバロウ!

おやすみなさい☆

TOMOKA



tomoka_t2007 at 04:23│Comments(0)clip!training 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔